あなたの感情が溢れ出す
愛のピアニスト
相澤洋正(あいざわひろまさ)です。
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
教育学部卒から作曲家、そしてピアニストへ
プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
発売から1か月半で100枚売れた
僕のピアノソロCD絶賛発売中↓
シリーズアルバイト生活(笑)。
①ブラックバイト時代
③アルバイト生活3
~奥さんを本気で泣かせてしまった~
⑤アルバイト生活5
~アルバイトを辞めてから~
アルバイト生活5の続きの記事。
今回が連載最後。
2021年4月に
アルバイトを辞めた今回は、
幸せエネルギーが
出まくっていたから
想像以上の展開で
今の現実が来たと
前回の記事に書きました。
2015年に一度辞めた時と
今回の大きな違いは
出ているエネルギーが違う。
「嬉しい~」「幸せ~」って
毎日感じてる。
それも些細な事。
なんて事ないんだよ。
引越しした家が気に入ってて
洗濯物干すだけでも
ベランダが綺麗で眺めもよくて
風通しもよくて
「最高!」って感じる。
子どもとおやつ食べたり
くもん一緒にやる時間も
なんて幸せなんだって思う。
(子どもの帰宅を迎えられる事)
好きな時間に
スーパーに買い出しに行って
ただ歩いているだけでも
「自由だ~」「なんて幸せなんだ~」って
本当に感じるんだよ。
自分でもびっくりするくらい。
でもどうしてここまで
幸せエネルギーが出るかというと
僕が思う一番の理由は
前も書いたけど
僕自身の感度が
上がったから。
2015年の時は
まだ自分の感度が上がっていなかったから
「辞めて良かった、以上」で
終わりだった。
だからまた戻らざるを得ない現実に
なったと思う。
もちろん今回もどうなるか
分からないけれど
でも感覚的には
ここからさらに良くなる気がしてる。
「感度!」
これを上げるには
我慢しないで
小さな
これがいいを
叶える事。
僕は自分が我慢して他人を優先する人だった。
人が喜ぶ前にやるべきは
自分を喜ばす事。
例えば注文した料理に異物が入っていても、
悪いなと思って言えなかった。
自分が我慢した。
そんな人間だった。
でも少しずつ、自分はこうしたいを
叶える練習。
僕が意識してやった事
①お店で寒い時や暑い時に店員に伝える
②案内された席じゃない席がよければあっちがいいと伝える
③コンビニでお手拭きついてない時に、
お手拭き欲しいって伝える
④花束途中まで作ってもらってたけど、
急に他のが欲しくなって、ごめんなさいって
キャンセルして別のに変えてもらった
今までだったら我慢しちゃう小さな事。
心に浮かんだ違和感や、あっちがいい、
これを無かったことにしないで
ちゃんと行動に移して叶えてあげる。
これを繰り返し繰り返し。
このおかげで感度は絶対に上がったし
だからこそ幸せを感じられる心と体になったから、
満たされる毎日になって、
現実も気づいたらそうなったと思う。
打ち合わせだけど飲みたいからビール!
この打ち合わせもZOOMでも
いいって言われてたけど、
僕がリアルで会いたいから
お願いして集合してもらった。
出てきてもらうの悪いな、
じゃなくて
僕が直接がいいのでお願いしますって。
自分の願いを伝えて叶える。
相手じゃなくて
自分が○○したいの声を
無視せずに
行動する訓練。
自分を優先する練習を
ずっとやってきたからこそ
自分の感度が上がった!
だからこそ
アルバイトで怒られた時、
自分の感度が上がってるから
「僕の心と身体を守れ!」って
すぐに思えて
それが辞めるきっかけになり、
今の想像以上の現実と
幸せな毎日を送っている。
音楽やりながら
何かしらアルバイトもやってきた。
自分の中で
現実が思うようにいってなくて
ブログや本を読み、
自分を優先することを
やり始めたのは
多分2014年くらいかな?
今日までいろいろやってきて
自信持って言えること。
我慢しないで
小さな
これがいいを
叶えよう!
職場で自分だけ仕事してるとか?
帰り際に頼まれて断らずにするとか?
そういうのじゃないかな。
他人優先。
まず自分優先しよう。
断る勇気。
その積み重ねで
自分の感度が上がると
小さな幸せに気づくし
小さな違和感に気づく。
それが
あなたの現実を、
人生を変える、
絶対に外せない
やるべき事だと
僕は思います。
~~~~~~~~~~~~~
相澤洋正のフェイスブックグループです
(メンバーのみ閲覧できます・無料)
リアル会えるコンサート情報など
全てのイベントはFBグループとメルマガから
先行案内・先行募集します。
下記より参加して下さいね↓
相澤洋正のメルマガです。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!
発売から1か月半で100枚売れた
ピアノソロCD
お申込みは↓
演奏動画ありますのでぜひ!
サロンを今年の9月にオープンした方に贈った曲「Farinacea」
僕のピアノを聞いた方の感想
・相澤さんの公演を毎回聴かせていただき思うことは「相澤さんのピアノ演奏には
心のこもった優しさがある」ということです。目を閉じて耳を傾けると心が安らぐ優しさを感じるのです(60代)
・泣けました、感動です。相澤さんの曲はとても哀愁があって聴いても感動、自ら演奏するにも
とても勉強になります(50代)
・相澤さんのピアノは本当に心をうたれる音色と曲の情景がうかび心温まりました。
本当に素晴らしいコンサートで涙が止まりません。作曲もただただすごいです(50代)
僕の曲は僕一人ではなくて
作った時の人や自然の
エネルギーと共にあるのでそれが音に乗っています。
僕の曲はYoutubeで↓
出張ピアノコンサートやりま~す
相澤の曲や演奏は↓
僕の曲はダウンロードして楽しめます。
・あいのうた(ソプラノとピアノによる愛の歌)
・SIMBIOSIS(弦楽器と和楽器のコラボ作品)
※視聴できます↓
相澤作品の楽譜もダウンロードできます↓
https://www.kokomu.jp/artist/hiromasa-aizawa_kin40
★フォロー歓迎
★フォロー歓迎
★フォロー歓迎