あなたの感情が溢れ出す
愛のピアニスト・あいちゃんです
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
教育学部卒から作曲家、そしてピアニストへ
プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
発売から1か月半で100枚売れた
ピアノソロCDは↓(演奏動画もあります)
ブログも誰か一人に届く文章が書けたらいいって
よく聞きませんか?
どんな文章を書けば届くのか?
やっぱりまず大切な事は
自分が書いた文章で
自分が喜べるか?
自分が感動してるか?
自分で「いいな~」って思えるか。
これが大切じゃないかなと思います。
文章が上手い下手は関係ない。
「今日はこれを伝えたい!」
「これを知って欲しい!」
そんな熱い思いがあれば
十分かなと思います。
そして
自分の書いた文章に
惚れ惚れする(笑)
自画自賛、いいと思いますよ。
「今日もいいブログ書いたな~」って。
きっとあなたがそんな気持ちで
書き終わったブログには
「満足」「楽しい」「最高!」
そんなエネルギーが文章に乗っているので
それが伝わるはずです。
なんかつい読んじゃうブログと
まったく入ってこない文章って
あると思うんですよ。
それってその違いかな~って。
Twitterという140文字の世界にも
入ってくる文章、入ってこない文章、
楽しそうな文章、重い文章、
陰湿な文章、これ狙って書いてるなって分かる文章、
Twitterやってると分かりますよ。それがすぐに。
さらにいうと相手の人柄とかまで感じてくる。
けっして文字だけではないんですよね。
昨年作ったこの「Farinacea」という曲は
知人にプレゼントするために書いた曲ですが
癌の治療をした本人が
今度はサロンを開くというので応援のために書きました。
タイトルのFarinaceaはサルビアの花の名前で
サルビア・ファリナセアというのがありますが
サルビアには「健康」「治療」という語源があり、
そこからタイトルをつけました。
彼女の人生を想像し、サロンを開くまでの
ストーリーを思い浮かべ、
それをメロディーにしていますが
完成してからコンサートで弾くときはもちろん、
自宅で練習していても
自分がこの曲に感動して涙が溢れてしまいます。
まず自分が感動し
「最高」って思える曲を書くのが僕の基本!
そこらへんは文章も音楽も
同じじゃないかな~って思っています。
そんなあいちゃんのピアノソロコンサートを
4月あたりにやりたいと考えています。
こんな感じのところで。
ケーキ&飲み物付きピアノコンサート。
20名限定!
日程が決まりましたらメルマガと
FBグループから先に案内を出します。
あいちゃんの愛のピアノ
ぜひ聞きに来てね。
お楽しみに。
※メルマガとFBグループから優先的に案内しますので
気になる方は無料なので
登録してね↓
~~~~~~~~~~~~~
相澤洋正のフェイスブックグループです(メンバーのみ閲覧できます・無料)
リアル会えるコンサート情報など
全てのイベントはFBグループとメルマガから
先行案内・先行募集します。
下記より参加して下さいね↓
相澤洋正のメルマガです。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!
発売から1か月半で100枚売れた
ピアノソロCD
お申込みは↓
演奏動画ありますのでぜひ!
サロンを今年の9月にオープンした方に贈った曲「Farinacea」
僕のピアノを聞いた方の感想
・相澤さんの公演を毎回聴かせていただき思うことは「相澤さんのピアノ演奏には
心のこもった優しさがある」ということです。目を閉じて耳を傾けると心が安らぐ優しさを感じるのです(60代)
・泣けました、感動です。相澤さんの曲はとても哀愁があって聴いても感動、自ら演奏するにも
とても勉強になります(50代)
・相澤さんのピアノは本当に心をうたれる音色と曲の情景がうかび心温まりました。
本当に素晴らしいコンサートで涙が止まりません。作曲もただただすごいです(50代)
僕の曲は僕一人ではなくて
作った時の人や自然の
エネルギーと共にあるのでそれが音に乗っています。
僕の曲はYoutubeで↓
出張ピアノコンサートやります
相澤の曲や演奏は↓