心の動きが未来を創る
心が動けば人生変わる
願望実現作曲家
相澤洋正(あいちゃん)です
11/21の上田コンサートも4回目ですが
コンサートを開催するには
だいたい50万~60万はかかります。
(昨年の支出が57万)
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
作曲家・相澤洋正の
プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
2500円のチケットで200人きたら50万ですが
まだまだそこまで集客ができないので
足りないお金を自分で出すのではなくて
できるだけ「いただきたい」って思っています。
なのでお金を出してくれる企業を探しましたが
僕の事を何も知らない人が「はいはい」ってお金を
出してくれるというのはなかなか考えずらいので
知り合いとかFBに「誰か協賛してくれる方知りませんか?」って
お願いしました。
今協賛して下さる企業は
・僕の作曲家デューからお世話になって開演ベルも作曲した
日本青年館ホールの運営している会社。
・僕の高校の同級生のお父さんの会社(2社)
・妹の友達のお母さんが社長の会社
・僕の幼馴染のお父さんの会社
だいたいこんな感じです。
僕と繋がりがあるんですよね。
喜んでお金を毎年出して下さいます。
他にも上田で活動するにあたって
とにかくいろいろな人に会って
「コンサートやります」って伝えていく。
・新聞に出たい
・ラジオに出たい
・興味ある人を紹介して欲しい
そうやって伝えていきます。
今年のコンサートでは市長にあえて会わなくてもいいかな~
って思っていたのですが
いつもチケットを買って下さる方に会いにいったら
そこにもう一人男性がいて
僕の滞在予定をお話したら
いつの間にか僕の予定に合わせて
・インタビュー(新聞記者)
・市長との面会
この2つを予定して下さったのです。
僕から連絡しなくてもやってきてくれた!
おかげで新聞記事も大きく載りましたし
市長に面会に行ったら
コンサート会場であるサントミューゼの副館長も
同席して下さって(これも手配してくれていた)
僕の活動報告(毎年の人数や収支報告)が出来ました。
市長に会うのって個人でも出来るらしいですが
やはりそこは秘書課や市長と繋がっている方から
アポをとっていただいた方が確実です!
こうやって応援して下さる方がいて本当に嬉しいですし
やはりそこは僕の故郷でもあるので
同じ高校卒業とか
同じ地域であるというご縁が
応援に繋がっているとは思いますが
それでもやっぱり基本は
チャンスもお金も仕事も
全て人を介してやってくるのですよね。
だからこそ人に応援してもらうというのは
現実創造のスピードをあげるためにはとても
大きな要素になるわけです。
コンサートをやるにも僕一人で全部は出来なくて
・チラシを作るデザイナーがいて
・演奏者がいて
・当日のスタッフがいて
・チケットを買って下さるお客さんがいて
・ポスターを貼ってくれるお店があって
・協賛してくれる企業があって
・当日のお弁当を用意してくれるお店があって
・記事を書いて宣伝してくれる新聞社
があります。
そうやって人に頼んで助けてもらう。
そして応援していただく事で実現できるわけです。
もしあなたも応援してもらいたいと思ったら
まずやるべきは
やりたい事、叶えたい事、
成し遂げたい事を
明確にすることです。
何に使うか分からないお金を
ただ下さいって言っても「えっ?」ってなりませんか?
○○したいからそのお金が欲しい!
○○を叶えたいから発表の場が欲しい!
○○をやりたいからどこか場所を教えて欲しい!
そうやって自分の望みを明確にして伝える事が
応援してもらうための絶対必要条件だと思います。
2021年11月21日「相澤プロデュース公演vol.4」
~偶然が必然に変わる時~
相澤洋正に会いたい方!相澤音楽に触れたい方!
リアルで会える、地元上田市での年に1回のコンサートがもうすぐです!
詳細・お申込みは↓
2020年コンサート「託す音・つなぐ未来」
お客様の感想は↓
=============
相澤洋正のフェイスブックグループです(メンバーのみ閲覧できます・無料)
リアル会えるコンサート情報や講座、セッションなど
全てのイベントはFBグループとメルマガから
先行案内・先行募集します。
下記より参加して下さいね↓
相澤洋正のメルマガです。
気になる方はぜひメルマガに登録しておいて下さいね。
イベント案内はメルマガとフェイスブックグループが
最優先です。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!
相澤の曲や演奏は↓