昨日は9/9にピアノソロコンサートをやる会場の
打ち合わせにいってきました。
目黒パーシモン!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
相澤洋正初ピアノソロコンサートは9/9です↓
募集中~!
目標50名/ 現在6名様!(8/6)
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
才能開花!感動があなたの才能を呼び覚ます
エモーションアーティスト
相澤洋正の
プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
僕は一度も入った事がないはずですが
昨日駅から歩いて会場の外まで来た時に
なんか来た事があるような感覚があって
ちょっと思い出せないですが・・・
でも中は初めて。
ホールの中も見たかったのですが
残念ながら使用中で見れず。
そうそう、都立大学駅からホールまで
徒歩7分くらいなのですが(それより近い印象でした)
なんと
111、1の車のナンバーを見て興奮!
いい感じだな~と。
(帰ってから買い物に行く途中では7788,707,717,8008)
そしてホール近くに小さな神社があったので
帰りにご挨拶しました。
新しい場所やご縁のある場所に神社があれば
「この土地にご縁がありますように」
「ここでの仕事がうまくいきますよう応援お願いします」って
だいたい挨拶するのが習慣です。
目黒パーシモンの会場はとてもきれいで
すごくやる気になってわくわくしました。
それにしても現地にいくとやっぱり違う。
本当に素敵な建物だったので
年1くらいでここでやろうかな~ってふと。
はたまた東京公演として弦楽器とかのメンバーで
今度やろうかな~とか。
すると思考は
「どのくらいの予算かかるかな~」って
計算し始めます。
それで「やっぱり大変だな~」って思っちゃう。
自主公演って自分でホール予約して
打ち合わせして
いろいろ手配して
チラシ作って営業して
スケジュールとか書類もやって
当日の流れもスタッフに伝えて・・・
とにかくやる事が多い!
だから本当は依頼されて、行って演奏するだけが
とっても楽でいいのです!
だからそれがいい~って思いました。
さらに昨日は閃きました。
お金を気にしてイベントするの嫌だ~って。
だからコンサートは完全に娯楽のつもりでやりたい。
ということは・・・
必要なお金は他のビジネスで
充分稼いでおけばいいんだって。
それがいい~!
遊びがいいんです。
僕の人生をかえた山中湖国際音楽祭だって
主催側は赤字だと言っていました。
でもやりたいからやると。
そしてメインのビジネスはホテル経営だから
そっちが稼働してるから出来ると。
そういうことです!
思考に負けないで
「どうしたら最高か!」
これを常に考えて望んでいくことが大切だと思います!
※相澤洋正初ピアノソロコンサート9/9
目標50名 現在6名様!ありがとう(8/6)
=============
日時:2021年9月9日(木)
15:00~16:00(14:30開場)
場所:めぐろパーシモン 小ホール
https://www.persimmon.or.jp/access.html
料金:¥2,500(全席自由)
※PayPalまたは銀行振込にてお支払い下さい。
お申込みは下記のフォームよりお願いします。
(事前入金です。チケットはありません。)
※下にありますが僕のFBグループ、もしくはメルマガに登録していただいている方限定
●コンサート鑑賞+打ち上げ参加特別プラン(限定5名様) 残1名
これに申込みすることが出来ます!ぜひ打ち上げで一緒に食べたり飲んだりしたい!という方は
僕のFBグループに参加、またはメルマガにご登録下さいね!
く「エモラウン
相澤洋正のフェイスブックグループです(メンバーのみ閲覧できます・無料)
風の時代は自分の好きなコミュニティに参加して
好きな人達と一緒に願いを叶えていく、そんな時代だと思います。
理想の未来は必ず創れる!想像以上の未来が待っている!
相澤の日々の気づきやマヤ暦、新月の事などを
つぶやいています。
FBグループは僕がリーダーではなくて
刺激し合ったり支え合ったりして
お互いが気づきを得て、そして現実世界で一緒に幸せになっていく仲間だと
思っています。
全てのイベントはFBグループとメルマガから
先行案内・先行募集します。
下記より参加して下さいね↓
相澤洋正のメルマガです。
自分の「好き」を仕事にしていきたい人
好きな事をして生きていきたい人
自分の才能を生かして役に立ちたい人
ぜひメルマガに登録しておいて下さい。
イベント案内はメルマガとフェイスブックグループが
最優先です。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!
相澤の曲や演奏は↓