「好きな事で稼ぐには①~生きるために~」

 

「好きな事で稼ぐには②~お金に関係なくやりたい事」

 

 

これの続きです。

 

 

自分は何が得意で

 

何が好きで

 

何をやっているのか

 

 

 

それをどんどん発信すると仕事に繋がったりします。

 

 

今の時代は本当にすごいと思う。

 

 

ブログやFacebook、インスタ、ツイッター、ライン@、youtube

 

それらは簡単に誰でも、お金をかけることなく始める事ができるので

使わない手はないよね。

 

ホームページもお金かからないで始める事もできるから

とりあえず作るでもいいし、

 

あとは10万円くらいお支払いして作ってもらうのもいい。

 

 

それがあれば何もしなくても営業してくれているから。

 

 

僕がいつも読んでいるブロガーさんとかって

 

読んでるうちに自然とファンになるから

 

本出たら買いたくなるし、

 

講演会があると知れば行きたくなる!

 

 

 

でもどんなにいい物を作っていたとしても

 

誰にも知られなければ売れないのだ。

 

 

とっても当たり前の事だよね~。

 

 

 

今ってチラシもデザイナーさんとかに頼んで作ってもらって

 

あとは自分で印刷屋さんに入稿すれば簡単に出来上がってくるもんね。

 

 

しかもそんなに紙質も悪くないし、

カラーで何百枚って印刷できる!

 

 

 

いや~すごい時代です!

 

 

 

僕もいろいろ発信してるけど

 

 

フェイスブックから依頼がきたこと、ありますよ!

 

 

 

 

とある保育園の園歌作成依頼だったんだけど

 

 

これは僕とフェイスブックで繋がっている高校の友人が関連会社に勤めていて

 

 

それで園歌がないから作れる人を探していて、相澤なら出来そうだと思って連絡した!って。

 

 

普段はそんなに「いいね」とかしてないからてっきり全然見てないと思ったんだけどね。

 

 

そういう事あります!

 

 

さらに、僕が保育園で園歌を披露した様子などを、また載せます。

 

感情や自分の気持ち、どう思ったか?

こういうのって絶対載せたほうが僕はいいと思う。

園歌を作る事が出来て嬉しい~とか。

 

 

 

そうすると・・・

 

「園歌がないんだよね~」っていう会話から

 

 

「いい作曲家知ってますよ!」となって

 

 

僕の事を紹介して下さる方がいます!

 

 

 

 

 

 

まだ決まっていないけど、園歌が欲しいと思っている園長先生に

会わせていただいてお話したこともあります。

 

 

 

 

最近は

 

 

「ちょっと仕事が忙しくて手に負えないので、かわりにアレンジをやって欲しい!」

 

 

と、僕に仕事が回ってきたことがあります!

 

 

 

僕よりも当然たくさんの仕事をされている方からなので

とっても嬉しかった。

 

 

 

よく「大活躍ですね」とか言われるんだけど

 

 

自分では全くそんな風には感じていないんだけど

 

 

フェイスブックを見ている人からはそう見えるみたい。

 

 

 

フェイスブックとかsnsって

本当に一部分だけ載せてるんだけど

それが印象になるんだよね

(だから僕は写真は時間をかけて選んでいます)

 

 

 

それで活躍しているように見える!

 

 

実際にはどうでもよくて、そう見られることは大事だと思う

(うそを書く事はもちろんしない、愚痴とか悪口はやっぱり書かない方がいいと思う。

不安定だし、そういう人は信頼が持てないかな~)

 

 

 

そうやって発信することによって

 

 

「誰か出来る人いるかな~」って思った時に

僕の顔が思い浮かんでくれる!

 

それがものすごく大事な事だし、嬉しい事!

 

 

 

「これならこの人!」

 

 

って、頭の中に自分の存在を思い出してもらえるかどうか?

 

 

 

そこまで強く意図していないけれど

 

 

実際にこうして話が回ってきたことは事実だし嬉しい事!

 

 

 

だからやっぱり発信は無駄じゃないし、大事だな~って

強く思いました!

 

 

 

 

さあ、遠慮しないでどんどんやりましょう!

 

 

思いがけない展開があるかもよ!

 

 

終わり

 

ツイッターとインスタやってるよ!お気軽にフォローしてね。

 

ツイッターは思い付いた言葉を発信。

 

インスタはストーリーズがあるので

日常の場面なども載せていきます。

 

Twitter

https://twitter.com/Hiromasa_Aizawa

インスタ

https://www.instagram.com/hiromasa_aizawa

 

 

リブログ、シェア、いいね、大歓迎!

とっても嬉しいです!

 

もっとたくさんの人に読んでもらいたいから

下のブログ村っていうのに参加してみました。

 

ポチっと押して下さい。

 

人生はやっぱり何を信じているか、で、

自分の見たい人生が現れると思います

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

 

友だち追加

 

IDは@aln5173e

 

※友だち追加、お待ちしています!

 

主に

・ブログの更新情報

・コンサート情報のいち早い告知

 

などを載せていきたいと思います。