7月に始まったTVアニメもお話は中盤に差し掛かってきました。
体育会育ちの自分は、古くは「巨人の星」や「明日のジョー」、スポ根アニメが大好きなのですが、最近のものは一味違って、これがまた中々に面白い。
今楽しみに見ているスポーツものは以下の3作品。
◆はるかなレシーブ
沖縄に住む従姉妹の比嘉かなたの家に一人居候することになった大空はるかはビーチバレーにであう。大柄で運動神経は良いがバレー初心者のはるかは、経験者のかなたと「はるかな」ペアを組むことになるのだが、、、
自分は中学、高校、大学とバレーボール部だったので、思い入れもひとしお。お遊びでビーチバレーもやったことがあるのだが、6人制バレーと同じ広さの、しかも足場の悪い砂地のコートを2人で守るビーチバレーは、とにかく難しい。
ビーチバレーにかける熱い情熱とはじけるような健康美。南国・沖縄で繰り広げられる彼女たちの青春がまぶしい。
◆はねバト
バトミントンもの。全日本10連覇のスタープレーヤーを母に持つ天才少女羽崎綾乃、しかし母が自分のもとを去ったことをきっかけにバトミントンをやめてしまう。そんな彼女が高校の部活で仲間と出会い、再びバトミントンに打ち込んでいく。
性格も、テンションも、どこかヒロインらしくないヒロイン、これはこれでリアルで面白い。
◆FREE Dive to the Future
FREEのTVアニメ第二期。ハルたちも大学生に。
相変わらず登場人物が男ばかりで、おじさんからしてみると華がない感じはするのですが、でもさすが京都アニメーション制作の画像はすぐれもので、安心してみていられます。