夏アニメ!! | 「晴走雨読」 廣丸豪の読書日記

「晴走雨読」 廣丸豪の読書日記

廣丸豪(ひろまる・ごう)と言います。日々の読書生活や、気に入った本の感想などを気ままに綴ります。

夏の文庫本のフェアで、軸足がかなり本に傾いていたのですが、何とか、7月スタートの夏アニメの整理がつきました。

視聴意欲が湧いたのは、以下の11本。

 

魔法陣グルグル

ぐるぐる
20年前の作品?何を今更?の感があるが、懐かしいので視聴決定。

ナイツ&マジック
凄腕プログラマーのロボオタクが転生したのはロボットと魔法の中世の欧州っぽい世界。転生先の世界でチートっぷりを発揮し大活躍する設定は「幼女戦記」に似ているが、あのような深さ、暗さはない。単純明快。

ロボ戦、迫力です。作画も良い。それに、主人公の少年の声が高橋李依さん、、、これも視聴決定!

異世界食堂
異世界人が訪れる食堂、異世界人の現代の食事に対する反応が面白い。

徒然チルドレン
サブタイは「好きと言えない君へ」
小説で言えば短編連作。高校生のほのぼの系恋愛もの。不思議な味があって、青春っていいなと思えてしまう作品。

DIVE!!
森絵都さんの同名小説のアニメ化。原作も読む予定。

活劇/刀剣乱舞

名刀が男性に擬人化!刀剣男士たちが、歴史を守るために転生する。腐女子向けかと思ったが、意外にも面白い。

 

ナナマルサンバツ
高校のクイズ研究会のお話。

意外とクイズ道は奥が深いぞ。自分もクイズ好きなもので、、、

メイドインアビス

アビス
異世界・秘境冒険譚。

ほのぼのとした画に味があります。

プリンセス・プリンシパル

ナイツ
女スパイのアクションもの。舞台は壁で東西に隔てられた19世紀のロンドンという、パラレルワールド。
絵柄が「とある科学の超電磁砲」っぽくて好み。

天使の3P!
あの「ロウきゅーぶ!」作家による小学生は最高だぜ!の第二弾は、「けいおん!」ばりの女子小学生バンド。
いいとこどりをすれば面白くなるってものでもないとは思うが、一応期待。

NEW GAME!!

NEWGAME
女性ばかりのゲーム制作会社を舞台にした、ほのぼの系ながら前向きなお仕事モノ。

一期がなかなかに良い味をだしていたので、二期も楽しみ。

 

今期は、とびぬけたビッグタイトルはないものの、粒はそろっている感じ。これ以外にも、エロいのとか、まだ様子見中のものもあるので、絞りつつも、もう少し入れ替えもありかと思います。