12/13(火) お初IRさん含めて2本 | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

まずはこちらから

bigs南浦和
馬場IR
コリオエアロ
先週南千住で出たコンビネーションエアロが楽しかったので来てみました
このクラブで一番難度の高いレッスンになります。
冒頭に「今日は2Bと3Bをやります」と。
1B目は何処へ、、
最初の2B目正面で何度かやり、回転を入れていきます。
回転は切り返しが入るのでキャッチが大変
しばしベースでやっていたところに先生が隣に来てくれました
で、なんとかキャッチ
背面終わりで左は背面入り。
3B目。カカ、スラが入り何だか本多IRがやりそうなコリオ。
ニーアップ→シザースがニーアップで後ろ向きになった後のシザースがいつのまにか変わっていたんだけど、説明が無く暫く気がつかなかったので終始デフォルト。
後半は面の変化が入りました。
仕上げは2.2.3.3でお通し。
何とかなり楽しかった

で、気になっていた1B目の行方を聞いたところ、
既にやっており、今日は2B,3Bを重点的にやったようです。月仕上げとのことなので、来週辺り全部くっ付けてやるのかな〜
いきなり仕上げの週に行っていたらヤバかったかも、、

次に移動

ティップネス大泉学園
代行:小野愛歩IR
ミドルジョグ
代行とは知らなかった〜
土曜日に入っておりちょうど行く予定にしていたんだよな〜
トレーニング系のレッスンも持っているせいか、アップからアライメントに注意が入ります
パーツごとの繰り返しが多い
こういうのって、飽きてきて集中力が無くなるし、後になって戻った時に忘れちゃうんですよね〜
あと、繋げる時に、カウント合わせの為に入れていたニーアップが無くなったりするので、慣れないと頭が混乱するかも。
16Kを計3Bでした。