地下鉄の本郷三丁目駅から歩いて約10分、通りを入った狭い路地に、まるで時代に取り残されたかのような場所があります。
ここは、樋口一葉が過ごした旧宅跡とのこと。






 狭い路地、古井戸、草の茂る急階段、渋塗りの木造建物、どれも歴史を感じて、とても風情があります。
東京にも、まだこのような場所が残っているとは驚きです。

 今年の桜前線は、例年とは異なり関東から始まっているとのことです。

確かに今の東京の桜の咲き具合は、先週帰省した広島よりも一歩先に進んでいます。

というわけで、この三連休最終日、上野公園(上野恩賜公園)へお花見に行ってきました。

 

 折しも三連休は連日のポカポカ陽気で、特に今日は汗ばむくらいの暖かさ。

上野公園の桜も、この陽気に誘われて一気に開花して満開になりました。

 

 

 

 

 

 そちらの桜の開花状況はいかがでしょうか〜?

 

 宮島にいる鹿は、どの鹿たちも人に懐いていて、とてもおとなしそうに見えます。

 

 しかし、先般の満月の夜のこと。

地面にじっとしゃがんでいるおす鹿に近づくと、ギラギラと目を光らせてこちらを睨んで、まるで狼のように「ウ〜、ウ〜!!」と唸り声をあげて威嚇を受けたので、こっちは思わず後ずさりしてしまいした。

 

 宮島の鹿の中には、気の荒い者もいて、彼らは、きっと昼間は、猫をかぶっているに違いない。

満月の夜には本性を現します。気を付けましょう!?

 

 

 

 そう言えば、この記事を書いてて思い出しました。

過去に鹿に襲われ怪我してしまったこと・・・(^_^;)(↓)

 

宮島の鹿

 

 

 

 

 東京から帰省した先週の日曜日(2020315日)、宮島に散策に出かけて来ました。

宮島を訪れたのは、一ヶ月ぶりです。

 

 

 宮島を訪れたからには、地物を食べんわけにぁあ、いけんじゃろ〜!?

というわけで(?)、厳島神社へ続く表参道商店街にある、あなごめし・かき料理の「いな忠」で、あなごそばとかきフライ定食を頂きました。

ちょっと欲張ってしまいましたが、どちらの料理もとても美味しかったです!!!

 

 

 

 

 食後は、もみじ谷公園から大元公園にかけて、桜の開花を求め山辺の小径をゆっくりと散策しました。

一部の早咲き桜は咲いていましたが、時期的には少し早すぎたようで、今後に期待です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウィルスの影響で観光客は少なく、いつになくとても静かな宮島でしたが、そのぶんゆっくりとマイペースで楽しむことができました。

 

皆さまも、ぜひ春の宮島を訪れてみてくださいね!!

遅ればせながら、Yahoo!ブログからAmebaブログに移って初めての投稿です。


 今や日本全国何処にでもあるスターバックスコーヒー(スタバ)ですが、ここは本土から船に乗らないとたどり着くことができない宮島のスタバ、スターバックスコーヒー厳島表参道店です。宮島観光でのひと息にオススメのスポットで、窓の外のベランダからは、目の前の瀬戸内や大鳥居(現在改装工事中)が望めます。







 今年のゴールデンウィークは、四国の松山に行く用事があったので、松山から西に足を延ばして下灘(しもなだ)駅に行って来ました。

イメージ 1

イメージ 2

 下灘駅は、愛媛県伊予市にある、JR四国予讃線(愛称「愛ある伊予灘線」)の無人駅で、その光景の美しさからこれまで数多くのロケに使用されてきた駅です。
訪れたのは夕方でしたが、すでに多くのギャラリーが訪れていました。
巷では、この駅のホームのベンチに海を見ながら座り、ポーズで決めた写真をSNSにアップするのが流行っているようです。
わが家も、多くの人がいる中で恥ずかしかったのですが、勇気を出して撮影にチャレンジしてみました。その写真は封印します!(笑)


 そこに思いもよらないサプライズが・・・。
観光列車「伊予灘ものがたり」がメロディーを奏でながらゆっくり入線して来たのです。


イメージ 3

イメージ 4

 列車の中からは、アテンダントさんがホームに降りてステキな笑顔を降り注ぎ、ハッピーな気分にしていいただきました~♪

イメージ 5

 下灘駅の周りには何もありませんが、小さなホームの目の前に広がる静かな瀬戸内海と、海に沈もうとする美しい夕日がとても印象的な駅でした。
次回は、ぜひ観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車してこの駅を訪れてみたいものです。

 先日、献血100回目を迎えることができました。これまでの献血活動を思い起こせば、体調不良で献血ができなかった時もあり、その頃は継続的な献血を諦めかけそうになりましたが、持ち直して、この日を迎えることができました。

イメージ 1


イメージ 2

 献血後には、100回目の記念として、日本赤十字社からガラスの盃をいただきました。スタッフさんの説明によると他の記念品も郵送されるそうなので、何が届くのか楽しみにしておきます。

 折しも平成が終わり、令和が始まろうとしていますが、令和の献血は、101回目からスタートすることになります。
さてと、あと何回できることやら・・・。
 東京都庁の本庁舎は、南北2棟それぞれに展望室がありますが、現在は、北展望室のみ見学することができます。(※1)

イメージ 1

 展望室の高さは地上202m、東京タワーの一般展望台(メインデッキ)の高さが地上150mなので、それよりも高いことになります。それに、ここは入室無料なので、気軽に見学できますね。

1階で、警備員さんによる持ち物検査を受けたあと、専用エレベーターで展望室のある45階に一気に上がります。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

この日は天気も良く、展望室からスカイツリーや富士山がよく望めました。


※1 南展望室は、都庁舎改修工事に伴い、現在休室中で、2019年4月8日(月)にリニューアルオープン予定です。北展望室は、2019年5月1日(水)から2020年1月14日(火)まで、改修工事のため休室する予定です。
 西新宿にある東京都庁の本庁舎、建物のかっこ良さに魅せられて、たまにひと気の少ない早朝に訪れています。
しかし、朝早くても観光客はいるもんで、いつも外人さんから声をかけられてカメラ撮影を頼まれます。きっとぼーっとしていて暇そうにみえるのでしょう(^^;)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ところで、前から感じていたのですが、この東京都庁の本庁舎、なんとなく、スペインにある世界遺産のサグラダ・ファミリア教会に似ていませんか~?

イメージ 4

さて、この後は最上階の展望室にでも上ってみますか~!