【WDW50旅行記】8/11出発 初日が一番大変とは | KANKO GOOF の 舞浜に住みたい!!

KANKO GOOF の 舞浜に住みたい!!

「キウシウ」という島に住んでいる管理人が、
大好きなキャラクターと幸せに過ごすのを夢見るBLOG

では、旅行記本編を始めます。

 

8/11午前3時、草木も眠る丑三つ時。

 

8/11_730九州発、同1050羽田発という日程を直前に

私は同行者の家で眠れぬ夜を過ごしていました。

 

そこに飛び込んできた飛行機遅延のメール。

「あー遅延か~、海外いくっぽい。」と、内容を見てみると

ん?1800羽田発??え??

 

まさかの7時間遅延予告。

(結果的に1900に出発したので、8時間18分の遅延。)

 

まじかよ~。

この時点で、本来15:00にオーランド到着予定が

21:00着予定になってしまいました。

初日の分のチケットも買ってたのに~

ていうか、初日にウォーターパーク行こうと思って

チケット+にしてたし、もっと言えば水着も新しく買ったのに~

 

え、私、730に九州でて、900羽田について

1800まで羽田に居ないといけないの?

え?試練?早速試練なの?

 

大分発の時間を調整しようにも、どこの窓口も空いてないのでおとなしく地元空港へ向かう。

当然といえばそうですが、地元空港では何もわからないようで

羽田に行って国際線のスタッフに詳細に聞いてくださいと言われ、おとなしく羽田空港へ。

 

機内では遅延のことタブレット端末で調べてくれて、添乗員さん全員で情報共有される。

めっちゃ同情されて、ディズニーのシールもらう。

7h遅延って…えぇ…みたいな感じであやまってもらう。

ちょっと気が晴れる。

 

羽田着。

国際線ターミナルへバスで移動。

 

ターミナルがらがら。

お盆の時期にこれは少ない。

コロナを思い知る。

 

「ダラス行きの人はこちら」みたいな看板にしたがってカウンターにならぶ。

明らかに早く着きすぎているため、人はほぼいない。

デスクワークで使うようなキャスター付きの椅子が準備されており、

イレギュラーが発生している感がよく現れていた。

 



チケットを発券しなおしてもらい、

あわせてアメリカ乗り換え便の手配もしてもらう。

ミールクーポンをそれぞれ2000円ずつもらう。

 

 

国際線は閑散としており、

ミールクーポンが使えるレストランもあまり開いていない。

そんな中開いていたとんかつ屋でとんかつとエビフライを食す。

2000円をうっかり超える。



 

かなり早いがやることもないので、

保安検査を通過して、出国手続き。

免税店エリアはかなり閑散としていて、お店も半分以上しまっているような感じ。

 

そんな中でオープンしていたエルメスのストールは大変素敵であった。

そしてお値段もとても手が出ない素敵な金額であった。

 

今回は行きをビジネスアップグレードしていたため

サクララウンジが使用可能。

これなかったら、待合室で7時間待ってたんだと思うとほんと良かった。

 



席を陣取ってだらだらする。

 

シャワーを浴びる。



だらだらする。

 

おやつとお茶をいただく。



 

ラウンジ内をうろつく。

 

だらだらする。

 

ラウンジをでて免税店をうろつく(ここでエルメスに入店)

 

もどってだらだらする。

 

シャワーを浴びる2回目。

 

パスタを食べる。

 

だらだらする。

 

牛丼を食べる。

 






カレーを食べる。

 

スープを飲む。



だらだらする。

 

ようやく6時間ほど経過。

 

コロナ対策としてヴィックスのど飴を免税店で調達しつつ、搭乗ゲートへ移動。 

搭乗ゲートでさらに1時間遅れ発覚。

ようやく19時頃に機内に移動。

長い乗り継ぎであった。マジでラウンジ入れてよかったよ。

 


 

次は明日の20時に!