初詣と孤独のグルメ | 韓ドラ中毒

韓ドラ中毒

韓ドラが大好きな 한국 드라마 폐인♡
ネタバレ満載な感想などを好き勝手に書いています‼︎
韓国語も韓ドラで勉強中…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

1月が終わってしまいました
 
年初の3つの目標が
どれも実行できていないのであせる
せめてブログだけでも投稿します(^^;
 
今年の目標↓あせる
 
①に関しては完全に逆行中であせる

12月の健診前に我慢していた反動もあり

終わってからの暴飲暴食が続き

痩せるどころか差し引き2キロ増泣き笑い

 

先日お友達と遅めの初詣に行って

いっぱい撮った写真を見たら

どれもマツコさん?なフォルムに写っていて

我ながら驚愕でした不安

ヤバイヤバイヤバイ

なんとかしないとーあせるあせる

 

 

初詣@浅草寺

 

初詣は浅草寺へ行きました

 

1月とはいえ下旬の平日に行ったのに

いつになく人が多くてビックリあんぐり

 

春節とソルラルの影響でしょうか?

 

 

参拝はささっと済ませて〜

 

お天気も良かったので

東京スカイツリーまでお散歩🎶

 

「すみだリバーウォーク」を通れば

スカイツリーまでは20〜30分くらいです



隅田川にかかる歩道橋なので眺めも良くて

この日は快晴だったので最高でした

 

 

途中でこんなものも見つけましたよ

 

竹あかりは橋のあちこちにあって

夜点灯すると綺麗でしょうけど

 

注目したのは竹の後ろにある金網の

南京錠‼︎

 

 

ソウルタワーのパクリ?

セーヌ川の橋の方が本家かな?

 

桂由美さんの「恋人の聖地」は

いろいろな場所で目にするので

「ここにも?」という感じですけど

「南京錠」は初めてです

 

ここともう1箇所ありましたけど

近くをキョロキョロしても

南京錠を売っているお店はなかったので

各自持参形式なのかな??

 

何年か後には

ソウルタワーみたいになるのかも〜

 

 

リバーウォークを過ぎると東京ミズマチ

 

お土産は「亀十」のどら焼きにするか?

「いちや」の豆大福にするか?と迷って

今回は「豆大福!」と決めたのに

残念ながら売り切れで泣き笑い

 

 

仕方なく?初めて買った

「くるみバターどら焼き」も美味しかったので

結果オーライ照れ

 

和菓子はあまり好きではないけど

豆大福とどら焼きは好きなんですよね〜

 

その後のランチも美味しかったのに

おしゃべりと🍻に忙しくて

全く撮っていなかったあせる
 

 

孤独のグルメのお店

 

その数日前には、夫の誕生日だから〜と
夫がずっと行きたいと言っていたお店へ
ランチに行ってきました
 
2年半くらい前に
『孤独のグルメ』に登場したお店
 
放送前から評判ではあったけど
放送後は予約がなかなか取れなくて
 
数年前から何度かトライしたものの
数日前に電話すると
「いっぱい」と断られていたんです
 
今回は2週間以上前に予約して
「ようやく!」でした
 
行ってみたらこの日も
予約のみで満席だったので
やっぱり予約必須ですね
 
 
ランチは2部制で時間指定されていて
少し早く着いたので写真を撮ったり
 
 
お庭の蝋梅を眺めたり
 
 
お隣のお家が写り込んでいますけど
普通の住宅街の路地の奥のような場所で
本当に隠れ家的な小さなお店なので
知らなければ決して行かない感じ
 
でも、放送後からなのか?
交通の便も良くないのに
遠くから訪れる人も少なくないみたいです
 
時間になってお店に入ると
入り口にはやっぱり!ありました
 
 
最近の松重さん、いいですよね〜
 
原作者の久住昌之さんのサインは
収録日の6日後になっているので
もしかして常連さん?
 

 

店員さん役で出演していた

相田翔子さんのサインもありました

 

 

メニューは少なめだけど

お安いしどれも魅力的

 

 

シェアできるように

みんなで違うものを注文しました

 

夫は行く前から決めていた

牛タン赤ワイン煮込み

 

息子は珍しく迷って

豚バラ肉の煮込みシュークルート添え

 

私は松重さんも食べていた

牛タンシチューと奥久慈卵のオムライス

 

オードブルの盛り合わせなどのセットに

デザートの盛り合わせも追加で♡

 

 

どれも美味しくて大満足!

 

「本当にこの価格でいいんですか?」と

聞きたくなるくらい

ボリュームもあって

 

特に豚バラ煮込みシュークルート添えが

初めて頂く味で気に入りました

 

デザートの盛り合わせは

これで400円ですよー

 

 

リピ決定です!

 

 

ダイエットは…明日から!!