【アキレス腱とヒラメ筋、ストレッチで疲れ解消!】

 

 

こんにちは!

機能美カラダメソッドの松本寛子です。

 

 

アメブロ に、ほぼ毎日、

エクササイズ動画をアップしていきます。

 

 

◆Instagram

(動画投稿しています)

 リンク https://www.instagram.com/hiroko.matsumoto.walking/

 

 

動画を再生してみてくださいね!

※音楽が流れます。ミュートできます。

 



 

 

ふくらはぎが疲れたとき、

腓腹筋といって、

表面にある筋肉は、

マッサージなどで解しやすいのですが、、、

 

 

ヒラメ筋は、

腓腹筋の奥にあって、

こうしたストレッチから解してあげないと、

なかなかリラックスしてくれません。

 

 

強度高く引っ張ると痛める恐れがあるので、

息を吐きながら、

じわーっと踵を地面に押し付けて、

ゆっくり優しくストレッチしてみてくださいね!

 

 

ふくらはぎの奥の方から、

緊張が解れて、疲れ解消、

どんどん楽になっていけますよ。

 

 

地味だけど、おすすめのストレッチです!

 

 

つま先の方向と、

ひざの方向を合わせたり、

細かなフォームを気をつければ、

真っ直ぐにストレッチができるので、

更に、効果的に!

 

 

アキレス腱も、真っ直ぐに、

くっきり浮かび上がってきます!

 

 

ヒールを履いているときは、

アキレス腱を縮めているので、

ヒールを履いた後は、

このストレッチから伸ばして、

疲れを解消してくださいね。

 

 

動画のフォームを参考に、

ぜひ、試してみてください。

 

 

 

*****

 

 

動画が増えてきたので、カテゴリー分けして、

運動メニューを作ったりしています。

 

 

今回は、

【足元から作る姿勢】メニューに、

なっています。

全部を行う必要はありません。

 

 

image

image

 

 

【足元から作る姿勢】メニューは、

脚全体を整えていくメニューでもあります。

 

 

今日の動画は④でした。

明日は、⑤をアップします。

 

 

①②③

必要を感じる一つだけを行ってみたり、

二つ、三つと増やしてみたりと、

ご自身のペースに合わせてくださいね。

 リンク① 【動画】そのやり方は逆効果!?ゴルフボールマッサージ

 リンク② 【動画】痛くないのに効く方法!青竹ふみで、足ぽかぽか♪

 リンク③ 【動画】足指の付け根の角質、ゴルフボール踏みで改善! 

 

 

④~⑧

数字の順に行うと効果的です。

必要を感じる一つだけを行ってみたり、

二つ、三つと増やしてみたりと、

ご自身のペースに合わせてくださいね。

 

 

姿勢なので、この動画だけを見て、

日常の中で、

意識していただくだけでも効果的です!

もちろん、①~⑧を行うことで、

足元から作る姿勢が完成しやすくなります。

 

 

*****

 

 

続けてアップしていきますので、

よろしければ、

アメブロのフォローをお願いします。

 

 

 

 

機能美カラダメソッド 松本寛子

 リンク ご予約可能なサービス

 リンク 松本寛子のHtml名刺

友だち追加

フォローしてねペタしてね

美しく心地好いカラダをつくる【機能美カラダメソッド】考案/フィットネスやウォーキング等の指導歴26年/80歳になってもヒールを履いて女子会の主催者

阪神・そごう・西武・近鉄百貨店催し出演/ハルカス大学・フシミ大学・UMEDAI 講師/CCHANNEL動画監修/TABICA街歩き企画/プルデンシャル生命ゲストスピーカー等/レッスン回数は1万8000回を超える