またしてもご無沙汰しております。
気がついたらクリスマス🎄になってしまっていました😱
実は今回のブログは20日に書き始めたものなんですが、あまりのハードワークと疲労困憊のため、なんと今日までかかったという・・・(お察しください😓)
なのでもっと早く上げていたらウルジャン情報も売切れ前にお伝えできたのにと悔やまれるところです。
なので以下の文章はタイムラグがあるところがあるのですがご容赦ください。
↓
師走商戦真っ盛りで日々超絶忙しく、なかなかにバテております😅
そこへきて突然のドカ雪!
一晩で50センチとかね、もう殺しにきてるとしか思えないッ
ほんと除雪大変なんですよ、うち山近い田舎なんで・・・
まあウェザーのしわざと言うならどうにか許せますが🤣
ウェザーのスタンド攻撃で北海道がドカ雪になったのなら仕方がないぜ・・・🤣
そんなわけで、遊郭編もリアタイでは見れず、先日の「私の岸辺露伴語り」も録画したまんまでございます。
「岸辺露伴は動かない」の続編も間違いなく録画だなあ・・・
NHKさんは無料で見逃し配信してくれないので絶対に見たい人は予約録画が必須です!
年明けに一回だけ再放送入るとは思いますが😊(前回はそれで見たクチ)
ちなみに昨年放送分は24日深夜に再放送されるので未見の方はぜひチェックを!!
さてさて前回はジョジョ第6部ストーンオーシャン、Netflixでのアニメスタート!ということで大興奮で書かせていただきました✨
エルメェス兄貴が大好きだっていうのも書きましたが、ふと思い返してみるとかなりの確率で兄貴キャラが好きだいう自分の好みの傾向が見えてきたんです。
昨年鬼滅にハマって、煉獄さん推しになったのも、5部でブチャラティが気になったのも、まずは2人が「理想の上司タイプ」だったからなんですよね〜
というのも当時上司に恵まれてなかったからなんだけど😅
とは言え全般的に「頼れる兄貴タイプ」が好きみたいです✨✨
痺れる憧れるゥ!兄貴対決のフィレンツェ行き特急列車編。プロシュート兄貴とブチャ。
ジョジョで言えば、ブチャラティ、プロシュート兄貴、エルメェス兄貴、ジャイロ・ツェペリ。
ジョジョ以外では鬼滅の煉獄杏寿郎、呪術廻戦のナナミン(七海健人)などであります。
推しではないけどなんとなく宇髄さん(鬼滅)が気になるのは喧嘩ばかりしてる兄貴が案外人気がなくて気になるみたいな感じかも?🤣(実際漢気があって頼れる兄貴であります✨)
ジョジョに関しては三大兄貴というのが存在していて
プロシュート兄貴(5部)・エルメェス兄貴(6部)・虹村形兆兄貴(4部)の3名が名誉ある兄貴の称号を得てるわけなんですが、個人的には形兆兄貴はそこまで兄貴度が高いとは思ってなくて、それならブチャラティの方が適任じゃあないかと。
まあ、ブチャラティは兄貴というよりかもはや聖人なんですけどね😅
兄貴に性別は関係ないのでエルメェスは女じゃあないか!という指摘は却下します🤣
ジョジョ3大兄貴。プロシュート・エルメェス・コステロ・虹村形兆。これ誰が決めたんだ?
エルメェスは女子だけど、やっぱりあふれる漢気と頼もしさが兄貴なんだよなあ。
ウェザーが死んだ時も物陰で声も出さず男泣きしてたし・・・😭
顎にタトゥーを入れてる(?)せいか顎髭に見えちゃうのも荒木先生の狙いなのではと思ったりもする・・・
エルメェス兄貴に限っては実写化するなら絶対にミシェル・ロドリゲスでお願いしたい!!異論は認めないッ!
私生活もタフ&ワイルドで刑務所に複数回入ってたり、地で兄貴を行くミシェル・ロドリゲス。似てるッ😆
プロシュート兄貴は実は推しではなかったのだけど、気がついたらガチャとかキャンバススタイルも兄貴狙いだったりして🤣
ブチャラティ戦において、敵であっても敬意を払うとか最後まで信念を貫くとか、舎弟ペッシへの指導とか、もう兄貴以外の何者でもないですよね。頭もいいし!
しかもモデルばりのビジュアル持ってんのになんで暗チやってんの?っていうね😅(ちなみに兄貴の服のモデルはGUCCIです)
暗殺チームの面々の過去はいっさい描かれてないからどういう経緯かはわからないけど、護衛チーム同様行き場がなかったのかな・・・
あと、何度もリピートしてしまう兄貴とペッシの漫才動画!!🤣
ペンギンズのをアテレコした動画なんだけど、これがとにかく合いすぎて神がかってるのですッ!!✨
これ見たせいでプロシュート兄貴をさらに好きになったと言っても過言じゃあない笑
(💡注 本編とは全く関係ないパロ動画です)
もうほんと笑う・・・
ニコ動のコメントは普段はウザいけど、これに関してはコメありの方がより面白いです!
ひたすら優しい兄貴(ボケ)とペッシ(ツッコミ)の漫才🤣中毒性が高くてかなりリピートしてます✨
またこの兄貴度ってジョジョや鬼滅で本当の兄弟ほどなぜか低いんです。
虹村形兆・億泰兄弟、エンリコ・プッチ・ウェザー兄弟(双子)、不死川実弥・玄弥兄弟。時透有一郎・無一郎兄弟などなど。
愛ゆえに弟につらく当たったりしちゃう兄貴たちなんですよね〜、THE 不器用さんたち。あ、プッチは違うか😅
オインゴと炭治郎は例外ですが、8部の東方家の兄弟もそこまで兄貴度高くない気がするなあ。
理想としては会社の上司に煉獄さん(社長)とブチャラティ(直属)、先輩にナナミンとエルメェス。
行きつけのバーのマスターにプロシュート兄貴、近所のお兄さんにジャイロ!
これだけ兄貴がいれば心穏やかに過ごせるってもんです🤣🤣🤣
そうだったら喜んで会社行くのになあ・・・(遠い目)
兄貴以外だとバカっぽいのが好きですね〜
億泰とかギアッチョとかメローネとか(一部変態🤣)
ジャイロは兄貴もバカも入っているので殿堂入り👑ですッ😆
6部ではアナスイが唯一の癒しでした・・・💍
このおバカっぷりがただただ愛おしいジャイロ💖(そして非常にビミョーなギャグ🤣)
先日6部アニメのOPを紹介したんですけど、実はこのOP、ものすごい過去作品へのオマージュが詰め込まれていて改めて感動しました!!
かなり細かく詰め込まれてるので説明するの大変だな〜と思っていたら、さすがジョジョラーはマニアックな人が多いだけあるッ😆
非常に細かく解説してくれてる親切な動画があったんです!
特に徐倫&ストーンフリーと3部OPの承太郎&スタープラチナの対比と、ラストあたりの各部シンボルがぶわっと出てくるところは鳥肌モノ🐓
イギーが一瞬映ったりしてたり。(壁の絵)
説明のため、曲がぶちぶち止まるのがちょっとストレスだけど、こんなに詰め込まれてるんだ!と制作側のジョジョ愛に感激すること間違いなしですッ😆
サムネがもはや神!!気づかなかったネタも多いくらいものすごい情報量で、ディ・モールトベネ!
そして発売されたばかりのウルトラジャンプ2022年1月号では初のジョジョのスピンオフ作品が掲載されてます。
本音を言えば荒木先生の作品でなければあまり興味はないのですが、実はこの号、またしてもジョジョTシャツ全員応募企画があるのですッ
今年の春にもあったんですけど、今回も荒木先生の6部イラスト!!
なんと徐倫・エルメェス兄貴・FFの女子組バージョンなのです😆
注意すべき点は「全員プレゼント」ではなく「応募者全員サービス」で、ジョジョTを購入できるサイトへの応募コードが入っており、購入には2800円かかるということ。
とは言え、本誌代含め3600円くらいで荒木先生画のジョジョTが買えるなら安いもんだと思います!
雑誌につきネット販売は絶望的なのでぜひ書店にてお求めください✨
ちなみに私は予約したので明日買いに行きま〜す🙌
ジョジョの奇妙な冒険 公式@araki_jojo
本日12/18発売ッ!#ウルトラジャンプ 2022年1月号ジョジョ初のスピンオフコミック新連載/#上遠野浩平×#カラスマタスク『#ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋』特別読切/#藍本松『フジコの奇妙な… https://t.co/6luHSHNxkz
2021年12月18日 00:53
Tシャツ画像はこちら。↓
今回はブラックにしようかなあ。ホワイトBもいいな・・・しかし良すぎるじゃあないかッ😆