食べ物で細胞は変わる | 食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食べることの大切さ、食べ物に感謝する気持ちをはぐくんでいきましょう

食育で心と体を健康に
ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育・幼児食アドバイザー
ヒロコです

料理下手な私だからこそ
料理が苦手でも出来る
「食育」を提案しています

親子で食べることの大切さ
食べ物に感謝する気持ちを
はぐくんでいきましょう

 

 

私は食育を難しいこととは考えず

もっと身近に感じてもらいたくて

このブログを書いてきました。

 

 

少しでも料理を工夫したり

子どものために考えていることが

あるなら、それは「食育」

「今のままでいいや」と

思っていただいて大丈夫です

 

 

今のままでいいなら

なぜ食育の記事を書いているか?

 

 

 

 

今のままでいいと思っているなら

何も学ばなくてもいいんじゃないの?

ではなく

それでもなぜ発信したいかというと

 

 

やっぱり自分の選んだ食べ物

今後の体が変わっていくからです

 

今食べたものでこれからの

細胞は変わる

変わらなかったらロボットです昇天

 

 

 

食育で

「食べることは生きること」と

よく言われているのは

私たちは食べたもので出来ているからです

人は食べないと生きていけません

 

 

毎食だから大変ではなく

毎食のご飯で細胞が変わる

という気持ちならどうですか?

 

 

 

 

 

今まで通り、何となく気にしながら

でも、行動にうつせない

何となくこのままでも

いいやで終わっていたら

日々何も考えてなく過ごしている

人と一緒です

 

 

「食べ物にかかわる記事が気になる」

「いいと聞いたら試してみよう」

と思っているあなたは

本当は変わりたいと思っている

 

 

 

あとは何となくの感覚を

心に中で意識的に考える

気になって本当に知りたい、

やってみたい気持ちがあるなら

学んでみる

 

 

変わりたいという気持ちを大事にする

その気持ちがあなたや子どもやご主人

の未来に続いていく

 

とってもワクワクしませんか飛び出すハート

 

楽しいこと始めませんか??うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

6月に「食育お話し会」を企画しています

あまりよく分からないけど

なんか気になるな〜とか

ちょっと興味ある

くらいの気持ちで大丈夫です

ぜひご相談くださいおねがい

 

 

 

食育・幼児食に興味ある~

質問ある~の方

 

 

料理の基本となる調味料

「さ・し・す・せ・そ」

なんとな~く使っている方へ

それぞれの特徴などが分かる

無料動画プレゼント中花

 

 

こちらの公式ラインへほんわか

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加

登録出来ない場合は

ID検索のところに 

@508mjfkz

お願いしますスター

(@忘れないでね)



 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート