何をするにも時間がかかる人ー! | 食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食べることの大切さ、食べ物に感謝する気持ちをはぐくんでいきましょう

食育で心と体を健康に
ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育・幼児食アドバイザー
ヒロコです

料理下手な私だからこそ
料理が苦手でも出来る
「食育」を提案しています


親子で食べることの大切さ
食べ物に感謝する気持ちを
はぐくんでいきましょう

 

 

 

何をするにも時間がかかる人は

 

 

まず「書き出してみる」

 

 

ことをしてみたらいいよ飛び出すハート

 

 

なぜなら

 

「考えてる時間こそがムダ」

 

だからね

 

 

 

人は時間があればあるだけ

 

「ムダな時間が増える」笑い泣き

 

 

 

例えば

 

 

洗濯物しないといけないなー

 

掃除機もかけないと

 

 

・・・

・・・

・・・

 

 

今すぐ動き出したら

すぐに終わるよ!!アップ

 

 

 

 

 

 

子どもを幼稚園に送り届けたら

一息ついて、椅子に座って

まずケータイ見て。

見だしたら止まらない

 

 

気づいたら1時間経ってる・・・

 

 

それから

えっと今日したいことは・・・

掃除機かけて

なんだっけ?

買い物、今日急ぐ物はないから

明日行こうかなー

 

 

・・・

・・・

・・・

 

 

過去の私です笑い泣き

 

 

文章にするとひどいですよね

客観的に見たら誰でもわかる笑

 

 

でも自分では中々気づけない

 

 

献立もそう

 

 

何作っていいかわからないから

まず料理掲載サイトを見る

 

 

気になるレシピ見て

うんうん、美味しそう

でもこの野菜ないなー

んじゃ次!

わぁ美味しそう!

材料はある!

工程は?

ちょっと面倒くさそうだな

はい次~

 

 

 

この時間がまさにムダ笑い泣き

(ハーイ、もちろん私です)

 

 

だからね

 

 

色々時間かかる人は

どうしてもしたいことを

まず書き出してみる

 

 

そして

まずやりたいことから

やってみる

 

 

5個出したら

半分くらいは出来るでしょゲラゲラ

 

 

実際出来なかったとしても

書き出したことで

自分のやりたい事が

見えてくる

 

 

やりたいことがわかると

行動にうつしやすくなるので

 

 

少なくとも今までよりは

早く出来るようになってるよ

 

 

試しにやってみてね爆  笑

 

 

 

食育・幼児食に興味ある~

質問ある~の方

 

 

料理の基本となる調味料

「さ・し・す・せ・そ」

なんとな~く使っている方へ

それぞれの特徴などが分かる

無料動画プレゼント中花

 

 

こちらの公式ラインへほんわか

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加

登録出来ない場合は

ID検索のところに 

@508mjfkz

お願いしますスター

(@忘れないでね)



 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート