子どもの学力、運動能力アップ方法 | 食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食べることの大切さ、食べ物に感謝する気持ちをはぐくんでいきましょう

食育で心と体を健康に
ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育・幼児食アドバイザー
ヒロコです

料理下手な私だからこそ
料理が苦手でも出来る
食育を提案しています

親子で食べることの大切さ
食べ物に感謝する気持ちを
はぐくんでいきましょう

 

 

4月から新生活始まりましたね

みなさんの家では何か環境が変わりましたかー?

我が家では娘が小学校の入学式を迎えました

子供も親もドキドキですよねニコニコ

 

 

 

これからの新生活

少しでも学力アップや運動能力アップ

出来たらいいと思いませんか?

 

 

その方法はとっても簡単だよ飛び出すハート

 

 

 

なぜなら

「1日3回の食事をとる」

だけでいいから

 

 

大切なのは「朝食を抜かない」

 

 

 

最近は朝食を食べない子どもが増えていると

言われているんですよね

 

 

 

 

 

 

”脳のエネルギーを補給し、胃や腸など

体のすべての機能を目覚めさせる

役割だけじゃなく、寝ている間に下がっていた

体温を上昇させる働きもあります”

 

 

 

”欠食(食べないこと)によるまとめ食いは

肥満傾向を強め生活習慣病を招きます”

 

 

これは避けたいですよねガーン

 

 

 

実際に朝食をとる子の方

とらない子どもに比べて

学力テストの点数や

体力テストの結果が良かった

という報告があります

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

単純に朝ごはんを食べると

やる気が出ますよねニコニコ

 

 

 

大切なお子さんのために

1日3回の食事リズムを

身につけていきましょーおねがい

 

 

 

 

 

食育・幼児食に興味ある~

質問ある~の方

 

 

料理の基本となる調味料

「さ・し・す・せ・そ」

なんとな~く使っている方へ

それぞれの特徴などが分かる

無料動画プレゼント中花

 

 

こちらの公式ラインへほんわか

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加

登録出来ない場合は

ID検索のところに 

@508mjfkz

お願いしますスター

(@忘れないでね)



 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート