ネコママウンテン(北エリア)@2023年12月23日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ネコママウンテン(北エリア)にて滑走です。

2023-2024シーズン滑走7日目・ネコママウンテン滑走5日目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宇都宮でクラブメンバーのNZKさんと合流移動して、8時過ぎにネコママウンテン駐車場到着。

8時40分に移動開始

8時55分にゲレンデ移動

フォレストキャットチェアに乗車。リフト待ちは3分程度

リフト降り場

フォレスト1

フレンドリーゲレンデ

フレンドリーキャットチェアが稼働していました

フレンドリーゲレンデ

フォレスト1

フレンドリーゲレンデ

上部がガス模様なので、連結リフト・ニャルツチェアリフト経由での南エリア遠征は取りやめ。

11時5分に昼食休憩

豚キムチ丼@タイムセール時間帯で1100円

12時から滑走開始

デビルキャットチェアは3分待ち

デビル1を滑走

デビル3連絡路

デビル3スタート地点

中盤部

下部

デビル1スタート地点にてNEWウエアのマウンテンさんと遭遇

12時40分頃でフォレストキャットチェアは5分待ち

フォレスト3

コブ斜面

上部コブ斜面

14時過ぎにめざ師さん、まりなさんと合流

フォレスト3を滑走

休憩を挟んで、デビル1をぐるぐる

 

15時15分頃

15時30分頃

コース上にてサンタ姿をした知人のSKZさんから声がけされて、うまい棒のプレゼントをもらいました。

サンタコスをした有志メンバーでプレゼント配布しているとのことでした

最終リフトにてデビル1を滑走

16時15分に滑走終了

猪苗代の「台湾料理 食の味」に立ち寄りして夕食

セットメニューの台湾ラーメン&回鍋飯@980円

お腹いっぱいになりつつ、東北道にて帰還です