ネコママウンテン(北エリア)にて週末滑走です。
2023-2024シーズン滑走6日目・ネコママウンテン滑走4日目
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16日に滑走後、裏磐梯レイクリゾートにて宿泊。
朝起きると外は待望の雪模様。
ビュッフェ形式の朝食でお腹いっぱい
チェックアウトした8時頃には吹雪いてきました
第1駐車場に駐車して8時45分に移動開始。昨日と違って白いです
センターハウス入口
ゲレンデも白くなっています
9時から県連の研修会に参加。
フォレストキャットチェア
フォレストキャットチェア降り場
フォレスト1
フレンドリーゲレンデ
11時過ぎのデビル1下部とフォレスト3合流部
予定を早めて混雑回避もあり、11時15分に昼食休憩。
塩カツ丼@タイムセール時間帯1200円
途中から茶漬けモード
12時10分頃
デビルキャットチェア列待ちは13分
デビルキャットチェア
リフトからデビル1方面
13時15分頃のデビルキャットチェアは15分待ち
視界が良好な時間帯もありました
デビル1
滑走出来ない上部エリア
中盤部
下部
14時45分頃にはデビルキャットチェア8分待ち
風雪が弱まると上部は雲の隙間から青空も見えています
15時15分に午後の講習が終了。
クラブメンバーと合流して、デビル1をぐるぐる
リフト運行終了後の16時10分に滑走終了
宿泊者限定でチェックアウト後の大浴場が利用可能とのことで、裏磐梯レイクリゾートに立ち寄りして入浴
猪苗代の「台湾料理 食の味」にて夕食
豚骨台湾ラーメンと中華飯のセット@980円
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです
磐越道経由東北道で移動。白河まで降雪でした。
更なる降雪に期待したいですね。