ネコママウンテン(北エリア)@2023年12月16日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ネコママウンテン(北エリア)にて週末滑走です。

2023-2024シーズン滑走5日目・ネコママウンテン滑走3日目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宇都宮でクラブメンバーのNZKさんと合流移動して、道の駅猪苗代にてめざ師さん家族と合流。

7時50分にネコママウンテン(北エリア)駐車場到着。

平日の雨で雪がすっかり融けています

コース図

ゲレンデもかなり融けていました

フォレストキャットチェアに乗車

フォレスト3

フォレストキャットチェア降り場

滑走注意の看板

フォレスト3を滑走

フォレスト1

小雨模様の中、9時から県連の研修会に参加。

11時45分に午前中の講習が終了。降雨で土の見える範囲が広がっています

昼食はミニチキン南蛮丼@600円

12時45分から午後の講習がスタート。

フォレストキャットチェアは13分待ち

15時45分に講習が終了。

最後はフォレストキャットチェア

16時10分に滑走終了

研修会参加のクラブメンバーと合流して、宿泊場所の「裏磐梯レイクリゾートホテル」に移動

猪苗代の「おもてなし処 わたや」に移動してクラブメンバーと懇親会

お通し

サラダ

揚げ物

刺身

海鮮鍋

スキー談義で盛り上がり、22時過ぎに解散。

ホテルに戻る際も外気温は4度。予報通りの降雪はあるのでしょうか…