人の言葉に興味が持てる環境とは | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは

 

  絵本とおもちゃの専門家  

愛知  東海 大府 岡崎 で活動中  

日本知育玩具協会認定講師 

蟹江真理江です

 

先日東京で行われた

 

第20回 日本知育玩具協会セミナー

 

「デジタルデトックス保育・子育て」のススメに

 

スタッフとして参加、そして受講をしてきました。

 

今回は汐見稔幸先生と藤田理事長そして、東京の中村先生も加わり

 

今、子どもたちが置かれている状況や今後の事

 

そして、アナログな子育てで育つことをお話されました。

保育とついていると、お母さんには関係のないお話のように

 

思えるかもしれませんが

 

お母さんにこそ聞いてほしい

そんな内容となりました。


人はどうして、人の言葉に

 

耳を傾けるのでしょう
 

子どもの時に置かれた環境が

 

大人になってった子どもたちを

 

作っていきます。

じゃあその環境は?どんな環境?

用意してあげられるのはだれ?

今、お子さんの側にいる

あなたに聞いていただきたい

 

そんなお話です

 

アーカイブでも受講していただけます

そして、ちょっとだけセミナーの様子をお届けします↓↓

 

セミナーの様子はこちらから

 

 

マリエかに座

 

 

 

第20回 日本知育玩具協会セミナー

リアル受講を逃してしまったあなたに

 

▼2.動画受講のみの参加の方のお申込みはこちら

【オンライン配信】8/5(土)配信開始予定★ 第20回日本知育玩具協会セミナー

 

 

申込締切:2023/8/ 3(木) 18:00

 

 

 

 

  講座・教室のご案内

 

 

 

1級講座

 

 

2級講座

 

 

キュボロ教室

 

カルテット幼児教室・かにっこ教室

 

 

その他ミニ講座

 

 

 

おすましペガサス聞けばわかる、やればできる お子さんを伸ばす楽しい子育て

 メルマガ登録はこちらびっくりマークびっくりマーク

 

 

おすましペガサス知育玩具協会公録式メルマガ登