お友達から学ぶ経験 | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは

 

  絵本とおもちゃの専門家  

愛知  東海 大府 岡崎 で活動中  

日本知育玩具協会認定講師 

蟹江真理江です

 

今日のFacebookの6何前 という投稿に

7年前の今日が出ていました




7年前

息子が8歳、娘5歳


お友達どドイツゲームで遊んでいます

 

 

そういえば、このころは

 

本当に毎日お友達が来てくれて

毎日賑やかだったなと思いだしています




わが子は、お友達とのドイツゲームで

身についたことがたくさん。

勝つことの楽しさはもちろん

人に説明するスキルや

 

仲間を増やす方法も

 

ここで知っていきました

そして、お友達もよく付き合ってくれたと思います

その子たちはいまでも、私を見つけると


手を振ってくれます

 

ちなみに息子は

クラスが一緒にならないこともあり

あまりおしゃべりできないんだそうです

あんなに遊んだし、ケンカもしたのにね
(お年頃は難しい)

娘はいまも先輩方に

ぴーちゃんラブラブ と呼ばれ、かわいがられています


コロナ禍になり

娘のお友達は

息子のお友達ほど

 

お家に招いてあげることができず

 

ここは残念だったな と思っています

 

 

皆さんのお子さんは

お友達と喧嘩したり、あそんだりしていますか

大人が教えるでは知ることができない

子ども同士で教え、教わることができる場所

子どもたちには

これが必要です

今年は、こんな場所も違う形でも作っていきたい!

 

と思っているところです
 

今ある、子ども同士教えあえる場は

キュボロ教室です



ことらも是非、チェックしてみてくださいね

 

1月は体験やりますよ~

岡崎校
3歳~6歳 親子体験レッスン
1月22日(日) 13時~14時

 

 

大府校
3歳から6歳 親子体験レッスン
1月14日(土) 13時~14時

 

 

7歳から大人 お一人体験レッスン
1月14日(土) 14時30分~15時30分

 

 

 

 

 

 

マリエかに座

 

 

 

  教室・講座のご案内 

 

 

キュボロ教室

 

2級講座

 

カルテット幼児教室・かにっこ教室

 

 

その他ミニ講座

 

 

 

おすましペガサス聞けばわかる、やればできる お子さんを伸ばす楽しい子育て

 メルマガ登録はこちらびっくりマークびっくりマーク

 

 

おすましペガサス知育玩具協会公録式メルマガ登