適切に、対応できるようになりたい   知育玩具2級講座 開講しました | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

 

適切ってなに?どう選ぶ?

 

 

 

こんにちは
絵本とおもちゃの専門家

日本知育玩具協会認定講師の

蟹江真理江です

 

 

知育玩具2級講座

平日分割の2日間の講座を

開講しました

 

 

 

おもちゃがお子さんの成長に

どんな風に関わっていて

どんな風に与えてあげたら

より、伸びていくのか?

 

そして、その子その子に必要な遊び、

関りに気が付いて

適切に対応できるようになりたい

 

家庭でも、保育でも

こう感じてい居る方は多いと思います

 

でも適切に対応って

なんだろう?

 

子どもが10人いたら

10人の適切があって、全部違いますね

 

兄妹でも双子でもちがう

 

その中で、その子の今に

適切に対応するのは難しい、、、

 

じゃあどうしたらいいのか

 



お子さんのことを

一番わかっているのは

誰でしょう?

 

 

先生?お母さん?

 

 

いやいや

お子さん自身です

 

だから、お子さんが

適切に自分が今遊びたいおもちゃを

選んだらいいんです

 

そのために大人ができること

 

それは、

 

環境を作ること

 

お子さんが今やりたい遊びを選んで

遊べる環境を作ることです

 

 

でも

それは、おもちゃを用意するだけでは

いけません

 

おもちゃで遊ぶスキルも

小さなころから

準備してあげなくては

 

知育玩具2級では

4歳からのお子さんが

自分の力を十分に発揮して

遊ぶことのできるあそびを

学びます

 

 

大人が見ていても

わくわくするその遊びを

4歳のお子さんがあそぶには

 

スキルが必要です

そう、どうやって遊ぼうか

 

考えたり選んだり、遊びを進める
そして、遊んだ先に

どんな楽しいことが待っているのか

見通すことができる

そんなスキルです

 

そのスキルは

0歳からの遊びで徐々に

身についてきます

 

その身についた事の先に

自分で選んで遊ぶ というと

事がつながってきます

 

お子さん自身の力をそだてること

 

これも適切におもちゃを選ぶときに

大事なことですね

 

 

マリエかに座

 

 

おすましペガサス現在受付中の講座、教室のお知らせおすましペガサス
 

 

2級講座    2級講座

☆会場受講

 

6月4日名古屋 
「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる 

キッズトイ2級講座 

https://www.quartett.jp/products/4372.html

 

☆オンライン受講

 

6月12日 
「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる 

キッズトイ2級講座 

https://www.quartett.jp/products/4375.html

 

6月30日 7月7日 平日分割
折れない心を知育玩具と絵本で育てる_

知育玩具2級講座 

https://www.quartett.jp/products/4379.html

 

 


 

 

 

 カルテット幼児教室かにっこ教室
       岡崎・やはぎかんかにっこ教室

よちとこクラス
ぴょんぐんクラス

お申込みはこちらから


   大府・アローブかにっこ教室
よちとこクラス 
ぴょんぐんクラス

お申込みはこちらから

 

  キュボロ教室 大府校 岡崎校 みんなのお家校

 

  キュボロ教室 岡崎校・大府校

 

 

 

知育玩具協会公録式メルマガ登

 

 

聞けばわかる、やればできる お子さんを伸ばす楽しい子育て

 メルマガ登録はこちら