抑揚の無い読み方 | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは
子どもとおもちゃが大好きマリエです

今日はカルテット幼児教室を開講しました

よちよちクラス
わらべうたを家庭で楽しんでいて、
聞こえてくると笑顔が見られました

新しいわらべうたにも興味津々

とこぴょんクラス

遊びに集中できる時間が長くなり
自分で遊びたいおもちゃを見つけては
遊んでいました
写真になっても遊んでいます😊
そして、お友達の真似をして
遊ぶことも増えました 
まだ、一緒に  というところまでは
いかないけれどウインク


さて、今日はこんな質問をいただきました

先生、わざと小さなこえで、ゆったりと
特に抑揚付けずに読んでますよね?
なんでですか?

鋭いポーン
そうなんです、そうしています

それは、お子さんの好きな
絵本の世界を大切にするためです

お子さんに絵本を読んでくれる人は
誰がいますか?
家庭だと、ママ、パパ、
たまにおばあちゃんや、おじいちゃん
など、色々な方が読んでくれると思います

では、その人ごとに
読み方が違ったらどうなるでしょう


想像してみてください

同じ言葉

お手伝いは結構よ  という言葉が
あるとします

ある人は、強めに、
ある人は優しめに読んだとしたら、、、


伝わり方が違ってきますね


絵本の読み手となる大人は
お子さんが、絵本の中の
気持ちを想像できる余地を
残して読んであげてほしいのです

だから、絵本を読むときは
誰が読んでも同じになるように
ゆったりと、特に抑揚をつけず感情は
想像できる余地があるように
読んでいるのですニコニコ

家庭でも、実践できますよ


日本知育玩具教室 蟹江真理江

   ガーベラ開講中の講座 ガーベラ


岡崎 かにっこ教室情報



チューリップカルテット幼児教室

カルテット幼児教室岡崎市やはぎかん教室

カルテット幼児教室アローブかにっこ教室

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

チューリップよいおもちゃの選びかた与え方講座

5月 6月 6月は岡崎市でも開講

詳しくはこちら

 岡崎の6月は残席2です

 

 

チューリップベビートイインストラクター2級養成講座

次回9月  岡崎で開講です

 

 

チューリップキッズトイインストラクター2級養成講座 クローバー

6月23日 名古屋受付中

 

 

 チューリップ知育玩具インストラクター2級講座

 

次回は9月

 

 

カルテット幼児教室は、各地で開講しています

 http://school.quartett.jp/?page_id=502