兄弟で遊ぶ時 | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは

子どもとおもちゃが大好き
日本知育玩具協会、認定講師のマリエです
 
昨日、岡崎市のママユメさんから主張おもちゃライブラリーのご依頼をいただき、開講をしましたニコニコ
 
講座のあと、沢山のご質問をいただくのですが、この二つの質問をよくいただきます
 
① 上の子が遊んでいるのを、下の子が、邪魔しちゃうんです。遊ばせてあげたいのに、いつも壊されてしまって、、、
② 上の子が下の子におもちゃを貸してくれなくて、下の子がかわいそうで、、、
というお悩みです 
 
どちらもわが家でも起こった事なので想像がつきます
 
 
兄弟で遊ぶ時 (我が家の3歳1歳の時の場合)

 

息子は積み木を上手に扱えるようになって、高く積んだり形を作ったりしていました

そして、その息子の後ろには探索行動真っ盛り、、1歳の娘が目をキラキラ💖させて控えております

 

{5D3C341D-8A56-4A5A-9163-75C6C9A5E732}

事件は大概、私がやかんを止めに行く みたいに、ちょっと場を離れたときに起こりました

 

がしゃ~ん という音の後に  息子と、娘の泣き声

 

娘が息子の積んだ積木を壊したのですアセアセ

 

積めるようになって、積みたいばっかりの息子と、それを壊したい娘

一見、バランスがいいように思います

 

しかし、お子さんの心はそんなに単純ではないのです

 
 
いつも壊されてしまって、、、と、お母さんが感じているという事は
これは、上の子にとっては、悲しいこと なんだ、 ということです
 
じゃあ、この状況をどうしたらいいのでしょう
 
それは、徹底的に、上の子が遊べる環境を守れるようする です
 
 
えッ、小さい子を我慢させるの?って思うかもしれませんが
上の子の環境を守ることが、大切です!!
これをしてあげることで、遊びが上手になりどんどん世界を広げ、そのうち下の子を遊びの仲間に入れる余裕までうまれます
 
勿論、下の子を蔑ろにするわけでわなくて、
 
遊ぶ場所や時間のすみわけをしたり、母の動きをかえてみたり  と、環境を見直す という事です
 
まず、お互いにしっかりと遊ぶ事の出来る時間の保証
 上の子が、園に行っている間とか、下の子が寝ている間
 
場所を確保すること 
 兄の積木スペースをサークル内にする など
 
母は、遊び時間はそばにいられる体制を整えておくこと
 遊んでいる時にお茶を沸かさないとか、トイレに行く時は下の子を連れて行くとか爆笑あと、大人が遊んでいる物を壊していいよ とか

こんな生活大変じゃん  無理無理ーえーん
て、感じますが、この生活はそんなに長くは続きません

程なくして、下の子も遊び方を覚え、上の子は下の子との遊び方を覚え、遊ぶ事も上手になり一緒に遊べるようになっていきます


上手になっても、上の子の遊びの環境を守る事は変わりません

でも、そうしていると下の子にとって上の子は、よい遊びの先生にもなっていきます
ニコニコ

短い間のことです
少しの心がけで改善できますよ


明日は②の質問についてです


日本知育玩具協会 蟹江真理江

 

   ガーベラ開講中の講座ガーベラ 

 

 

チューリップ赤カルテット幼児教室 大府市アローブ
チューリップ赤カルテット幼児教室岡崎市やはぎかん
 チューリップ赤よいおもちゃの選び方与え方講座
チューリップ赤ベビートイインストラクター2級養成講座
チューリップ赤キッズトイインストラクター2級養成講座
詳しくはこちらをご覧ください