安心して子育て | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは

子どもとおもちゃが大好きマリエです

 

カルテット幼児教室アローブかにっこ教室をはじめて

8ヶ月が経ちました

 

沢山のかたにお越しいただき、通い続けてくださっている方もニコニコ

お子さん、お母さんとふれあい、お子さんや、お母さんの変化を感じ

また、私自身も、成長している っという感じです

 

させ、今日は

その中であった、Aさんのうれしいお話を紹介します

{AA280B39-1218-4341-B391-B9EE6DEA3B95}


 

その方は、はじめから参加いただいていて

最初の時から、

同じことに興味をもった、お母さんと出会う ことを

楽しみのひとつにしてみえました

 

最近、同じように長く通ってくださっている方と

教室以外で一緒に過ごされているそうです音譜

 

沢山の情報があふれ、どれが、正解かわからない子育てを

同じ目線で安心して、語れる相手ってとても力になります!!

 

お子さん同士も、

同じ物を 楽しい と感じることのできる友達の存在は宝です

 

沢山の親子がいて、色々な情報考えがあり、

その中から、自分が

子どものことを安心して、語れる場  をみつけるって

とても難しいことではないでしょうか

 

実は、このことは、お相手の方からも

報告いただいていたんです

本当にうれしい出来事ですニコニコ

 

そして、Aさんから、もうひとつご報告が

 

以前から仲良くしてみえる方が、

Aさん親子の様子から、幼児教室に興味をもたれ、

今月一緒にきてくださることになりました音譜

 

少しづつですが、カルテット幼児教室のの広がりを

感じていますドキドキ

 

カルテット幼児教室

同じ価値観の方と出会いたい方にもおすすめの教室です

今月のカルテット

幼児教室かにっこ教室の予定はこちら

満席のクラスもございます

気になった方はお早めにお申し込みくださいニコニコ


日本知育玩具協会

ベビートイ、キッズトイマイスター

蟹江真理江ガーベラ