「武蔵」のつく駅めぐり | 裕美の散歩道

裕美の散歩道

普通の男性が女性の姿になって、
のんびりお散歩する様子を紹介します。

2024年になって、まだ女装外出の機会はありません。

寒い日が続いていることも躊躇している理由の一つ。

 

と言うことで、今回も昨年のことになります。

 

ミニスカートを買いに行った時のこと、バスに乗って下車したのは「武蔵新城」という駅でし

 

駅前のアーケード街。

平日昼間でも、そこそこ買い物客がいます。

下町のアーケード街はさびれているところが多いようですが、こんな状態を見ると嬉しい気持ちになります。

 

駅のホームに行きます。

駅名表示を見て、お気づきになりましたか?

 

「武蔵新城」の次の駅は「武蔵溝ノ口」、手前の駅は「武蔵中原」です。

両隣の駅名に「武蔵」がついています。

 

この路線は、JR南武線。

「武蔵」がつく駅が4つ続いている のです。

きっと、全国でも珍しいよね。

JTB時刻表より

 

私は若い頃、この沿線に住んでいたのです。

懐かしいので、4つの駅巡りをしてみることにしました。

 

ところでこの4つの駅は ホームの配置が違う ことに気付いたので比較してみます。

 

まず「武蔵新城駅」のホームは、島式 という形だそうです。

特別な形ではなくて、一本のホームの両側が上り線と下り線になっている普通のホームの形です。

昔は、上り線、下り線、それぞれ別の片側ホームでしたが、線路が高架になった時、ホームもまん中一本になりました。

 

下り電車に乗車して、隣の「武蔵溝ノ口」駅へ。

 

ここのホームは、単式+島式の複合型 というそうです。

上り線が単式ホーム、下り線が島式ホームになります。

 

昔は、上り線の単式ホームに改札口が直結していました。

今は橋上駅になっています。

ホームから階段を上がると、緑の植物が植えられている壁があります。

 

『エコステ』という触れ込みでアピールしています。

 

自立型水素エネルギー供給システムだって!

駅も進化しています!

 

 

上り線に乗って、先ほどの武蔵新城駅を過ぎ、武蔵中原駅で下車します。

 

ホームは、島式2本

線路が高架になっても、ホームの形は昔のまま、2本の島式ホームです。

 

ホームから見える富士通本店ビルも、新しくなっていた。

 

ホームに人が途切れる瞬間があったので、記念撮影。

 

武蔵小杉駅へ移動

 

ホームは、相対式

 

4つの駅のホームの形をまとめます。

全部違う。

それにしても、ホームの形に、こんな名前があったなんて、初めて知りました。

 

駅のホームや駅舎は、昔のものからすべて新しく作り変えられていましたが、武蔵新城駅以外のホームの配置は、皆、昔のままでした。

それだけでも懐かしい気持ちになります。

 

武蔵小杉駅裏は、昔のごちゃごちゃが整理されて高層ビル

 

東急東横線にも「武蔵」の名前がついています。

 

東横線内の車内

私の足と向かいの男性の足位置は「相対式」ということになります。

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。よかったらクリックして下さいね。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村