子育ての悩みから解放8 子供に使命感を持たせる | 子供と離れて暮らす親の心の悩みを軽くしたい
 人はだれでも使命をもって生まれてきます。生まれる前に、ある程度何をするか決めてきます。ただ、オギャーと生まれた瞬間、記憶がリセットされるので、誰もそのことを覚えてません。でも、気づく事はできます。それは、心のわくわく感です。「○○をしたい」と思ったとします。歌手であったり、スポーツ選手であったり、芸術家であったり、人それぞれ異なります。わくわく感をもって夢や目標を持ったとき、それは、だいたい生まれる前に決めてきた事なのです。
 親は、それを反対してはいけません。親にとって例えば歌手になることに、わくわく感はもたないかもしれません。それは、子供と親は魂が違うからです。魂が違うので、今生で経験する事が違うのです。親子は身体的な関係なので、顔が似ているかもしれません。しかし、魂は全く別です。親と子はクローン人間ではないのです。もちろん、コピー人間でもありません。
 「AVATER」という映画があります。これを見たとき、「ボディーと魂は別であり、それが一致したときが誕生の時である」ということを改めて認識しました。

 子供に使命感を持たせることはとても大切です。志をもつように育てる事が、子供の人生がハッピーになるのです。あなたは「何の為にこの世に生まれてきたのか」を子供に気づかせてあげるように意識してください。子供がわくわく感を持って、「こういう人になりたい」といってきたら「おめでとう」、と励ましてください。子供が自分の使命に気づいたのです。生まれる前に決めてきた事に気づいたのです。喜んであげてください。あとは、過剰に期待しないで見守ってあげてください。また仮に、希望したようにいかなかったとしても、がっくり落ち込まないでください。それでも、いろいろな経験ができたのです。それだけで、無駄ではなかったのです。

ヒプノセラピー|ネガティブ思考から解放したい人、癒しの国ハワイで、
潜在意識にアクセスして、年齢退行、前世療法などのヒプノセラピーを体験してみませんか?

↓↓↓
子育ての悩みのご相談受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
人気ブログランキングへ
いつもクリックして頂き感謝します。
あなたについてる事が津波のように押し寄せますように。