子育ての悩み47 子供が恋人を家に連れてくる方法 | 子供と離れて暮らす親の心の悩みを軽くしたい
 子供が、「誰かいい人見つけたら紹介して」と親に頼んできた場合、親が気に入った人を子供に紹介することは全く問題ありません。積極的に子供のために探してあげてください。だが、子供から特にそのようなことを頼まれていない場合、親が、心配して子供のためを思って、彼氏彼女を探さないほうがいいです。
 自営業をしているおやじは、募集広告をみて面接に来た女性で気に入った人がいると、「うちの息子とつき合ってくれないか?」と話していました。
 このようなことはやめたほうがいいです。子供からしてみたら、ありがた迷惑に感じてしまいます。仮に、親が見つけてきた相手と付き合い出したとしても、おそらく長くは続かないでしょう。なぜなら、子供にとって、親が「勝手」に決めた相手と付き合いたくない、と思っているからです。
 これは親子の信頼関係によります。信頼関係があれば、「誰かいい人見つけたら紹介して」と子供から頼まれていない場合でも、親が「勝手」に見つけてきた相手とお互い気に入って、結婚してしまうかもしれません。
 しかし、信頼関係がそれほどない親子の場合、子供のほうから頼まれていないのに、親が「勝手」に子供と付き合う相手を決めないほうがいいです。子供のためを思って心配する必要もありません。それは、子供を信頼していない証拠です。子供に劣等感を植え付けてしまうだけです。子供の自主性に任せてあげてください。そして、子供が見つけてきた彼氏彼女をコントロールしようとしてはいけません。子供が付き合う相手は、子ども自身が決めたほうがいいのです。親がそのような態度でいれば、ある日子供自身が見つけた恋人を家に連れてくるでしょう。

10代の子供の気持ちがわかる方法

あなたについてる事が津波のように押し寄せますように


ヒプノセラピー/潜在意識への扉



By TwitterIcon.com
いつもクリックして頂き感謝します。
あなたについてる事が津波のように押し寄せますように。