また、「パパ(ママ)はあなたの事が大好き」と繰り返し言ってあげると、子供の心は安心します。「親から愛されている」と思って育てられると、子供は間違った道に進みません。無償の愛は最強なのです。
自分も抱っこしながら、「パパは○○が大好き」(○○は娘の名前)と言いました。すると、娘は一瞬「えっ」と戸惑いましたが「○○もパパの事大好き」と言ってくれました。
電車や街を歩いていてもときどき、だっこだっことお願いしている子供をみかけます。親は「ダメダメ」と言って、抱っこしようとしません。そんなとき、自分がかわりに抱っこしてあげようかと思ってしまいます。冗談ですが。
親が疲れているとか、子供の体重が重たくて抱っこできないのなら、しゃがんでハグするだけでいいのです。子供が抱っこと言ってきたら、躊躇せずに抱っこ(ハグ)してあげてください。そして、大好きと言ってあげるのです。
ただ、気をつけたいのが、一緒に歩いていて疲れたから抱っこして、という時です。そういう時は、あそこまで歩いたら抱っこしてあげる、といって約束どおり歩いたら、抱っこするようにしています。
シャイな日本人は、「アイラブユー」となかなか言えません。夫婦間でも「アイラブユー」と言い続けることは大切です。(自分は言えてませんが)これは親子間でも同じです。「パパ(ママ)はあなたの事が大好き」と繰り返し言ってあげることがとても大切なのです。これを言われた子供は、心が安心して喜びます。
ヒプノセラピー|ネガティブ思考から解放したい人、癒しの国ハワイで、
潜在意識にアクセスして、年齢退行、前世療法などのヒプノセラピーを体験してみませんか?
↓↓↓
子育ての悩みのご相談受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。




いつもクリックして頂き感謝します。
あなたについてる事が津波のように押し寄せますように。