新婚旅行 | 子供と離れて暮らす親の心の悩みを軽くしたい

新婚旅行に行ったのは、2001年9月です。


場所は、スイスとイタリアでした。


スイスではキャンプをしたかったので、テントを持っていきました。


キャンプ場を事前に調べ、そこまでの電車ルートも調べていきました。


成田空港では、キャンプで使うガスボンベをすべて没収されてしまいました。


海外に登山目的で行った経験があるのに、その時は全く不覚でした。


スイスのあちこちの登山用品店に行って、ボンベを探しました。


ガスボンベは売っていたのですが、持って行ったガスボンベに付けるゴトクの規格に合いません。


たまたま、キャンプ場で隣にテントを張っていた外国人にガスコンロを借りて、一回だけ調理しました。

 

お礼に味噌汁をご馳走しました。


最終日の前日に、やっとゴトクの規格に合うガスボンベを見つけることができました。


食事はほとんど、キャンプ場の近くにあるレストランで食べました。

 

ザックに山盛りにもっていた食料は、スイスのキャンプ場でほとんど使うことができず、日本までそのまま持ち帰ってきました。


スイスはいいです。


このとき、また来たいと思いました。


自然とか、スイスの民意の高さとか、気候とか、もろもろが好きです。


スイスでは、電車に乗っていると、機関銃を持った兵士が普通にいます。


いつかスイスに住みたいと思いました。


ハイキングもしましたし、山小屋にも泊まりました。


泊まる宿は、初日だけメールで事前に予約しましたが、それ以外はキャンプと、その日に問い合わせして予約しました。


すべて片言の英語ですが、何とかなりました。


また、スイスから電車でイタリアに渡ったのですが、国境を越えるときに、国境警備のポリスがやたらと電車内を何人もいったり来たりし、ものものしい雰囲気でした。


過去にイタリアに電車で国境越えたことがあった妻は、こんな厳重な警備は初めてと言い、何か事件でもあったのかなと話していました。


2001年9月初旬の事です。


イタリアはまた来たいとは思いませんでした。


イタリアには2日観光して、成田に飛び立ちました。


イタリアの空港では、自分たちは夫婦2人ということもあり、スルーでしたが、アラブ系の人は厳重にチェックされていました。


ここでもまた、何か事件でもあったのかなと妻と話した記憶があります。


成田に着いたのが、2001年9月10日です。


そして、翌々朝のテレビをつけたら、ジャンボ機がビルに突っ込んでいました。


ちょうど同じ時期に、友人2組がそれぞれスイスに新婚旅行に行っていました。


事前に話した事もなく、全くの偶然でした。


その友人は2人とも、日本への帰国日が9月11日を過ぎてしまい、何日もスイスに釘付けにされた、と後になって聞きました。


この話は、いろいろな人に話しましたが、今まではただの偶然としてしか考えていませんでした。


しかし、ヒプノのレッスンを受けてから、ただの偶然ではないと考え始めています。



いつもクリックして頂き感謝です。あなたについてる事が津波のように押し寄せますように。 人気ブログランキングへ