ハワイでゴルフ | 子供と離れて暮らす親の心の悩みを軽くしたい

ハワイで念願のゴルフデビューしました。


以前、観光でハワイに来たとき、ゴルフ場に電話で予約しようとしても切られてしまい、またホテルのフロントに言っても、英語が通じず、ゴルフすることができませんでした。

日本語で予約できるゴルフ場もありますが、プレー代がばか高く、またワイキキから車で結構走らないといけない場所なので、あきらめました。


しかし、今回は念願のハワイでゴルフプレーすることができたのです。


まず、Resident Golf ID CardをAlaWai Golfcourse で作り、TEE TIME RESERVATION SYSTEM という電話予約サービスに電話して予約しました。


ゴルフIDカードはハワイ州のドライバーライセンスがあればつくれます。

料金は無料です。

自分は先日、免許取得したばかりですので、早速有効活用できました。


次にTEE TIME電話予約サービスですが、英語のアナウンスにしたがってボタン操作します。

今回はAlaWai Golfcourse で日曜日の午前10時に予約したのですが、予約確認したら午後3時20分になってました。

1人で予約すると2人組や3人組の所に勝手に入れられてしまうようです。


今日は、家族連れ3人の人たちと一緒にプレーさせてもらいました。

料金は9ホールでたったの8ドルでした。

破格に安い!!

パブリックコースとはいえ日本では考えられない価格です。

ドライバーライセンスの威力恐るべし!!


3時20分スタートで9ホール終わったのが6時40分。

日曜ということもあり非常に混雑してました。

また、カートを使わずにプレーしたので足がへとへと。


それでも、以前ゴルフ場に予約することができずプレーできなかったことを考えると、大満足の1日でした。



補足

今日は、マッサージのレッスンの日でしたが、ゴルフとダブルブッキングしてしまいました。

I'm sorry.


いつもクリックして頂き感謝です。あなたについてる事が津波のように押し寄せますように。 人気ブログランキングへ