今週は雨が多いですねぇ、気温差も激しいし。
ワンコとヒトのアーユルヴェーダ svasti dog (スヴァスティ ドッグ)
とみかわひろへです。
プロフィールはこちら
毎度おなじみアーユルヴェーダ古典書勉強会の備忘録を書くの忘れてた~
記憶をよみがえらせて・・・
1月はたしか13の我慢しちゃいけないものだったはず。
今回は逆に「抑えるべき衝動」から始まります。
精神的な衝動は
貪欲、悲嘆、恐怖、怒り、自惚れ、恥知らず、嫉妬、過剰な執着、悪意の衝動
言語的なものは
あまりにも辛辣な言葉、陰で悪口を言うこと、嘘、その場にふさわしくない言葉
身体的なことは
どんなことでも(不注意かつ侮辱的な行為もこの中に含まれる)
性的に無道徳な関係、窃盗、暴力
精神的な衝動を抑えるというのは、口には出さないけど、心の中で思うだけならいいじゃん、っていうのもダメなんですよ
コレが一番難しい!
毎日やっちゃってるもんねーヤバっ
この章はコロコロと話題が変わっていくのです。
運動をしましょう、ただし、楽しく量をはかってやりましょう。
量をはかって、というのは汗が出たり身体が軽くなるとか、です。
次の節には悪い習慣をなくして良い習慣に変えていく具体的な方法が書かれています。
その次は突然体質の話になります。
よく耳にするヴァータ、ピッタ、カパのことです。
チャラカサンヒターで、初めて体質について書かれているのです。
人は受胎したときにはすでに体質が決まっていて、そのバランスが保たれている限り生命は維持されます。
そのバランスが、時間や環境、食事、生活習慣などによってくずされた時に、ドーシャが増えて身体のどこかで悪化して病気を引き起こすのだ~。
たとえば、年齢(時間)とともにヴァータが増えてくると、もともとのドーシャのバランスがくずれてきちゃうから、お手入れしてバランスを保ちましょうねーっていうこと。
ズボラなセルフマルママッサージもそのうちの一つよね~。
受講生募集中でーす
持って生まれた体質は一生変わらなくて、自分の持っているドーシャのバランスをいかに保つかが大事なのだ~。
さらに話題は変わって、老廃物の話と、健康を保つために浄化法をしましょうと書かれています。
今月はここまで~。
同じ章なのにまた話題が変わるのよ~
こたつ布団をまくったら、起こすなよーな顔してた~。
マルマとはズバリ!
「お前はもう死んでいる!」で有名な秘孔、急所のことです。
インドでは古くから口伝だったのであまり知られていなかったのですが、アーユルヴェーダの古典にものっているのです。
マルマをなでたりさすったりして、プラーナ(気)の流れを正常にして、自己治癒力を高めるのがマルママッサージです。
肉体的にも精神的にも負担の少ない、つまり、痛くないのでどうぶつ、特にシニアのワンコには最適な施術です。
ぜひ一度、お試しくださいませ
フォームでお申し込みください←ここをクリック
QRコードからもフォーム開けます
あなたもマルマケンシロウになってみませんか~。
ヒトのセルフマルママッサージ講座
お申し込みはフォーム(←ここをクリック)か
どうぶつマルマセラピストコース
ヒトのマルマセラピーコース
マルマセラピーフルコース
の3種類があります。
入門編もできました!
講座のご案内はこちらからどうぞ!
5月26日(日) 10:30-16:00
藤沢市南藤沢14-1 藤沢駅から徒歩5分
テーマは「アンチエイジング」
今回は3階だけでなく、1階ロビーもブース出店があります。
フォトコンテスト、バランスボール体験会もありますよ~。
わたしはマルママッサージとハーブボールマッサージを中心に出店予定です。
LINE公式はじめました~!
施術や講座のお申し込みなどもこちらからどうぞ~
svasti dogのホームページはイヌとたのしむ生活
とみかわひろへのフェイスブックはこちら
svasti dogフェイスブックページはこちら
マルママッサージとハーブボールのお申し込みフォームはこちら
お問い合わせなどメールはこちら