オリンピックまであと2日!とか言ってたはずなのにねぇ。
ワンコとヒトのマルマセラピスト
svasti dog (スヴァスティ ドッグ)
どうぶつマルマセラピー協会代表
日本でただ一人のどうぶつマルマティーチャー
とみかわひろへです。
プロフィールはこちら
セプタリアンの効果、やっぱりあるのね~。
夜中に起きちゃってから寝れなくなることが多いんだけど、昨日は3時ごろ起きちゃった後に石を握りながら寝たらすんなり寝れました
さて、今日はこの間ちょろっと書いたけど、味について少し書こうと思います。
アーユルヴェーダでは6種類の味がありますが、それは五大元素とも関係しています。
なんでかっていうとこの世のものは全て五大元素からできているから。
甘味は地と水
酸味は地と火
塩味は水と火
辛味は風と火
苦味は風と空
渋味は地と風
もうこれでこんがらがってくるでしょ?
五大元素からドーシャができているんですけどね、ヴァータとピッタとカパのことよ。
ヴァータは空と風
ピッタは火と少しの水
カパは水と地
ってことは苦味はヴァータ、
ピッタは塩味
カパは甘味
と関係しているってなんとなくわかりますね。
じゃほかの味は?っていうと、こうなります。
ヴァータは(苦味)、辛味、渋味
ピッタは(塩味)、酸味、辛味
カパは(甘味)、酸味、塩味
あーもうすっかりこんがらがってきてる~
今までカパが増えたときはこんなの食べるとイイよ~と書いたりしてたのはこの法則からなのです~。
今日はここまで!
ドーシャについては「アーユルヴェーダはじめてさんのオンライン講座」を受けてね~。
お申し込みはフォームからどうぞ。
マルマとはズバリ!
「お前はもう死んでいる!」で有名な秘孔、急所のことです。
インドでは古くから口伝だったのであまり知られていなかったのですが、アーユルヴェーダの古典にものっているのです。
マルマをなでたりさすったりして、プラーナ(気)の流れを正常にして、自己治癒力を高めるのがマルママッサージです。
肉体的にも精神的にも負担の少ない、つまり、痛くないのでどうぶつ、特にシニアのワンコには最適な施術です。
ぜひ一度、お試しくださいませ
svasti dogのホームページはイヌとたのしむ生活
どうぶつマルマセラピー協会はこちら
とみかわひろへのフェイスブックはこちら
どうぶつマルマセラピー協会のフェイスブックページはこちら
マルママッサージとハーブボールのお申し込みフォームはこちら
ポチっとしていただけると木に登ります~
にほんブログ村