★心理カウンセラー養成講座、改訂版 開講します | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

2012年から11年、150名が受講してくださった

心理カウンセラー養成講座、内容を改訂して11月から開講します。

 

「心のことをもっと知れたら、もっと楽に生きれるようになるよ」

「人の話を聞ける人が増えたらいいな」

 

そんな思いから始まった心理カウンセラー養成講座。

 

途中で大学の心理学部にも通い、

内容も当初からは随分と厚く(熱く?笑)なりました。

 

さらにこの度、チャイルドセラピスト養成講座の中で

たくさんのお声をいただいてきた「発達心理学」を取り入れて

さらに熱い講座に成長させたいと思います。

 

 

心のことを学ばないで手探りで人生を生きていた頃は

本当に辛かったです。

 

人の評価を気にして

他人に自分の価値を決めてもらい、

誰かと比べては落ち込んで

誰かに会うたびに一人反省会をして、、

 

子育て中も

なんでこんなに怒ってしまうんだろうと悩んだり

ママ友との関係性に悩んだり、

どうやったら子供たちの話を聞けるのかなと思ったり、、

 

思い出すだけでも

本当に辛かったし、

胸の奥が痛くなります。

 

心理学を学ぶことで

「ああ、こうやって人と接すればいいんだ」

「こうやって考えれば楽なんだ」

「人の話を聞けるのって、こんなに喜ばれるんだ」

「こうやって自分を扱えばいいんだ」

「自分を生かすってこういうことなんだ」とわかり、

ほんとうに本当にほんとうに生きやすくなりました。

 

あのまま、心のことを知らずに生きてたら、

今ごろどうなっていたことか、、

子供たちはどうなっていただろう。。

と思うと、本当に怖いし、

あの時、心理学を学ぶという選択をして良かったなあと

自分を褒めてあげたいです笑

 

 

私が人生においてとても役に立った理論

(ストレス理論・コミュニケーション理論・共依存・インナーチャイルド)と

 

カウンセリングにおいて常に使う技術

(来談者中心療法・ゲシュタルト・フォーカシング・認知行動療法など)

 

だけをぎゅーっとカリキュラムに入れ込んで、

一気にお届けしたいと思います。

 

受講された方が考え方や捉え方がガラリと変わり、

その後の人生が楽に楽しくなるように。

 

そして受講された方がその後の人生において、

誰かの助けになれるように。

 

そんな講座をやっていきたいと思っています。

 

今まではグループレッスンでやっていたのですが、

少人数でやるとじっくりと向き合えることと、

毎回がカウンセリングのようになり、

受講生さんの気づきがより多いとわかったので、

これからは2名までの少人数制でやっていきます。

 

カリキュラムは以下の通りです

 

 

【カリキュラム】

心理学基礎

第一回 6つの窓、ストレス理論

第二回 コミュニケーション理論

第三回 8つの発達心理学

第四回 誰もが陥る共依存

第五回 インナーチャイルドセラピー

 

傾聴実践

第一回 基本的傾聴

第二回 傾聴の定着

第三回 ゲシュタルト療法

第四回 認知行動療法・フォーカシング

第五回 60分カウンセリング実践

 

【日程】

基礎科(水曜)

2023年12/13, 1/24, 2/21, 3/6, 3/27 10−13時

(2名までの少人数制なので日程応相談、変更可能です)

実践科(隔週水曜)

2023年4/17~ 10−13時

 

【受講料】

通常価格 心理学基礎+傾聴実践 200,000円

(分割払いの方は1回20,000円×10回)

 

どちらかだけ学びたい方は

心理学基礎のみ 120,000円

傾聴実践のみ 120,000円

 

●分割払い可(paypalまたは毎月銀行振込)
●欠席の場合は録画をお渡しします。

 

【詳細内容】

■第一回 カウンセリングとは、ストレスの構造
●カウンセリングの意味と目的を学ぶと同時に、カウンセラー姿勢を学ぶ。

●ストレス理論による体と心の影響、解消法を学ぶ。

⚫︎自分を知る6つの窓ワーク

 

■第二回 コミュニケーション理論(ジョハリの窓・受容ライン・怒りの感情・Iメッセージ)

●コミュニケーションとは

●怒りの奥にあるもの
●ジョハリの4つの窓
●受容線によって変わる相手への接し方や

●相手の心に届く伝え方Iメッセージ

⚫︎ストロークで他画像を知るワーク

 

■第三回 発達心理学
●人生の発達を8つに分け、なぜ人を信じることができなくなるのか、

なぜ、罪悪感が生まれるのか、など心の発達を学ぶ

●ご自身やお子さんの心の発達を見つめる

 

■第四回 共依存
●人に依存してしまう「共依存」を学ぶ。

●その回復方法および境界線を引く知識を学ぶ。

⚫︎自分の共依存性を知る

⚫︎境界線を引くワーク(動のワーク)

⚫︎境界線を引くワーク(静のワーク)

 

■第五回 インナーチャイルドセラピーワーク
●インナーチャイルドの成り立ち、乗り越える過程を学ぶ

●機能不全家族で育った子の5つの役割

●インナーチャイルドカウンセリングの3段階

⚫︎自分のアダルトチルドレンを知る

⚫︎インナーチャイルド瞑想
⚫︎サイコドラマ

 

 

傾聴実践科

■第一回、第二回 基本的傾聴①②

カウンセリングの基本、傾聴の姿勢、理論、実践を徹底的に練習します。

 

■第三回 ゲシュタルト療法

ゲシュタルト療法の理論を学びながら、実際のカウンセリングでよく使われる

エンプティーチェア法などを取り入れて練習します。

 

■第四回 フォーカシング・認知行動療法

認知を変えるカウンセリング方法と、身体にアプローチするカウンセリング方法を

学びます。


■第五回 60分カウンセリング実践

実際のカウンセリングではどういう流れになるのか、予約からカルテの作り方から

クロージングまでの流れを説明し、より実践に近づけていきます。


 

心理基礎科と傾聴実践科の全時間を修了することで

学園認定心理カウンセラーとして正式活動できます。

 

お申し込みはこちら

 

●皆さんのお声はこちら