★心理学基礎募集中・聴く耳は宝物 | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

聴く耳は宝物

 

私が心理学基礎・傾聴実践を開講する上で、

『聴く耳の大切さを皆さんに伝えたい』
という強い思いがあります。

『聴く耳』・・・「傾聴」です。

 

それって
「おうむ返しでしょ」

「ただ、聴くだけでしょ」
「アドバイスするんでしょ」

と思われるかもしれません。
 

外から見たら、
「ふんふん」と聞いているだけで、
何もしていないように見えるんですよね。
 
でも、違うのです。
聴く側の脳内はそれはもう大変なことになっています。
 
その脳内をあえて言葉にするならば、
 
話がずれないように言葉で導きながら

相手の心の内界に入り

心の根底にある人生観や感情を
見つけながらお話を聞く
 
という、もう、何が何だか大変なことが起こっています(笑)

同時に、私自身の中に生まれる
「アドバイスしたい私」
「かまってほしい私」
とのあくなき戦いも繰り広げされています。
 
さらに、
右脳で共感し、
左脳で分析・問題解決を同時に探りながら、
右脳左脳をバランスよく使い分けて傾聴しています。
 
これね、もうね、脳内が酸欠になるほどなんですよ。笑

 

 

こうして何もして居ないように見えても、

言葉と心と頭の全身全霊を使いながら、

お話を導いています。

 

 

実際に、傾聴実践講座では、


勘、
知恵、
感覚、
直感、
観察力、
洞察力、


という、机上では学べない、
第五感、第六感、人間力をフルに鍛える
ロープレ中心の講座になります。

 

そして様々な技法・・

ゲシュタルト療法、フォーカシング・認知行動療法

段階別カウンセリング・積極技法などを織り交ぜながら、

最後は単独で60分カウンセリングができるまで

仕上げていきます。

 

心理学学んだけど、人の話が聴けない

そうならないように講座では
「聴く技法」の習得に注力し、

何度も実技練習することに一番力を入れています。


聴くことは伝えること。
その聴く耳は宝物。




人の話が聴けたなら・・
聴く耳という一生の宝物を得ることができたら・・

目の前の人を安心感で包んであげられるし、
そこで生まれる喜びが
ご自身の幸せにもつながるのだと私は思っています。

 


さあ、17回目の心理学基礎・傾聴実践がいよいよ始まります。

 

本当のあなたと出会い

本当のあなたを知り

本当のあなたに戻る旅

 

私と仲間と一緒に出かけましょう。

===
 
【心理学基礎・傾聴実践「こころ×大人心理学」 】
(旧・心理カウンセラー養成講座)
 
■「心理学基礎科」と「傾聴実践科」の二部構成です。
・「心理学基礎科」は心の基礎を学び、自分を知るプログラム。
・「傾聴実践科」は心理学を応用して傾聴ができるようになるためのプログラムです。
 
■受講することで
・心がどのように成り立っているかが明確にわかります。
・心の悩みを自ら解決したり、時には心を育てたりする方法が身につきます。
・心理学科と実践科の全授業を修了することで学園認定心理カウンセラーの資格が得られ、独立開業や専門家として多くの方々のお役にたつことができます。
・また自分はもとより家族や大切な方、お仲間の心のカウンセリングができるようになります。

【第17期】午前オンライン隔週木曜10-13時 残1名様
基礎科 5/13, 5/27, 6/10, 6/24, 7/8, 7/15 
実践科 9/16から木曜午前(9/30, 10/14, 10/28, 11/11, 11/25)
 
■方法 Zoom
■受講生 現在133名
■基礎科受講料 56,000円
実践科受講料  48,000円
(基礎科実践科一括申し込みの場合84,000円(2万引 )
再受講(全12回)42,000円
●分割払い可(paypalまたは毎月銀行振込)
●欠席の場合は録画をお渡しするか次期に振替できます。

●次期の募集は2022年5月予定です。

 

 

 

【詳細内容】

 

■第一回 カウンセリングとは、ストレスの構造
●カウンセリングの意味と目的を学ぶと同時に、カウンセラー姿勢を学ぶ。

●ストレス理論による体と心の影響、解消法を学ぶ。

⚫︎自分を知る6つの窓ワーク

 

■第二回 コミュニケーション理論(ジョハリの窓・受容ライン・怒りの感情・Iメッセージ)

●コミュニケーションとは

●怒りの奥にあるもの
●ジョハリの4つの窓
●受容線によって変わる相手への接し方や

●相手の心に届く伝え方Iメッセージ

⚫︎秘密のワーク

⚫︎ストロークで他画像を知るワーク

 

■第三回 交流分析理論・時間管理/他者からみたエゴグラム
●サザエさんの登場人物を使った性格成分を学ぶ

●普段の生活でどこがストレスになっているかを学ぶ。
●三方向から自分を分析する

⚫︎「自分から見た自分」の性格分析ワーク

⚫︎「役割からみた自分」の自己分析ワーク

⚫︎「人から見た自分」を知るワーク

 

■第四回 共依存
●人に依存してしまう「共依存」を学ぶ。

●その回復方法および境界線を引く知識を学ぶ。

⚫︎自分の共依存性を知る

⚫︎境界線を引くワーク(動のワーク)

⚫︎境界線を引くワーク(静のワーク)

 

■第五回 インナーチャイルドセラピーワーク
●インナーチャイルドの成り立ち、乗り越える過程を学ぶ

●機能不全家族で育った子の5つの役割

●インナーチャイルドカウンセリングの3段階

⚫︎自分のアダルトチルドレンを知る

⚫︎インナーチャイルド瞑想
⚫︎サイコドラマ

 

■第六回 防衛機制・人生グラフ
●心の安全装置である「防衛機制」「抑圧」「投影」などを学ぶ。

⚫︎自分の中の防衛機制に気がつく

⚫︎人生グラフワーク

 
傾聴実践科では、

第一回 来談者中心療法

第二回 傾聴実践

第三回 ゲシュタルト療法

第四回 フォーカシング・認知行動療法
第五回 積極技法

第六回 60分カウンセリング

と、傾聴の実践練習中心に行います。
(実践科のご案内はこちら)
 

心理基礎科と傾聴実践科の全時間を修了することで

学園認定心理カウンセラーとして正式活動できます。

 

お申し込みはこちら

 

内容の詳細のPDFはこちら

あいのひろ学園公式HP 「心理学基礎・傾聴実践」

●皆さんのお声はこちら
 

 

「まずは体験してみたい」という方にこちらもご用意しました。
Zoom無料オープンキャンパス(心理学&チャイルド)】
 〜こころに触れて、こころを知るゲーム体験
●5月6日(木)10-12時半 お姫様編 
*詳細はこちら
*お申し込みはこちら

 


 
心理基礎科のご紹介


 

心理学傾聴実践のご案内

 

 

【過去の講座記事はこちら】

第一回 カウンセリングとは>>一瞬で鬱をよくする方法?!
第二回 コミュニケーション理論>> 体感!コミュニケーションのコツ
第三回 交流分析・時間の構造化>>あっちゃこっちゃから自分を見てみる
第四回 共依存>>  心に見えない境界線を一本       

第五回 インナーチャイルド>>自分の隣にいてあげる

第六回 防衛機制>>    心を守ってくれる方法

 

 

2020年に受講された心理の皆様