TA(交流分析)でした~。
交流分析(TA)とは
Transactional (関わり)
Analysis (分析)
つまり、関わり方の分析をする心理学で、
コミュニケーション心理学とも言われています。
「I am OK. You are OK.」を目指した関わり方です。
ついつい人のせいにしてしまうことは
ありませんか?
「あの人が私を怒らせた」
「あの人がいるから私はいやだ」
・・・などの「他律的な考え方」だと
人を変えなければならず、苦しいです。
そこで、「自律的な生き方」つまり、
I am OK. You are OK.という心の状態でいると、
「私はどうしていこう?」
「私が変えていこう」
そんな関わりに変化していきます。
私自身、交流分析を学んで、
と~っても人間関係が楽になりました^^
そんなエッセンスをたっぷり盛り込みたくて、
講座では、まずは
・自分からみた自分
・他人からみた自分
・日常の役割の中の自分
この三つのグラフを作りました。
ギャップが見つかるか?
はたまた
意外とそのままか・・・?
まるで三面鏡で自分の心をみるように、
普段見れない自分の横顔や後ろ姿を見るのは、
意外と面白いものです。
いろいろな方向や断片から
今の自分がどんな状態か、客観的に見ていきます。
まずは1つ目のグラフ「自己分析のエゴグラム」から。
自分の強み、そして弱みが分かります。
2つ目のグラフは「日常生活の行動からのエゴグラム」。
一日の行動を書き出して、どんな自分で生活しているかを
見るグラフです。
このグラフからが一番気づきが多い!
と言うお声が多いのです。
(なぜか「子どもたちにごめんなさいという気持ちがわいてくる」
というお声も多いです^^;)
三つ目のグラフは「他人から見たエゴグラム」
これは自分一人では作れないグラフです。
仲間の協力で、みんなからみたエゴグラムを作ってもらいました。
完成した3つのグラフを客観的にみながらシェアしました。
意外な自分、
あるいは
案外ありのままだったと感じた方、
この部分がストレスなんだなあと感じた方・・
3つの様々な角度から「自分」を発見してもらえたら嬉しいです。
交流分析のゴールは、依存でなく、自律です。
「I amOK. You are OK」
でいるためにはどこをどう変えていけばいいか?
という行動変容が、ストンと分かり、
あ~、交流分析、面白すぎます!!
修了後のお声からは・・・・
■今回のシェアやワークも楽しかった。
初回よりもどんどんみんなの笑顔が増えてきた。
■とにかく楽しかったです。
先生はもちろん、サポーターの方もとても優しかったです。
■いろんな角度から自分を見てみて、
自分では気がつかなかったところが見えて驚きました。
■先生の講座は楽しいです。
困った時に声をかける前にそっと寄り添ってくれる
サポーターさんへ感謝です。
■今回も新しい発見があって楽しい時間でした!
普段もやもやして何となく気がついていたことが
クリアになって嬉しいです。
■自分から見た自分と
他人からみた自分でギャップが見つかり、
意外な強みを見つけられました。
■日々の生活をどの感情で過ごしているかが
客観的に分かりました。
■自分が考えている自分と、
他者から見た自分はぜんぜん違うと思っていたけど、
案外自己分析通りだった。
■エゴグラムで自分の性格が見えました。
■計算の時にサポーターさんが丁寧に教えてくれて
とても助かりました。
■リピートで来ましたが、
前回よりグレードアップした講座だと感じました。
可能な限りリピートしたいです。
どうもありがとう!
記事に書いてくれたのはこちら・・
●村上あゆみさん 心理カウンセラー資格講座第三回
●Tomo-coさん 自分の心理とカウンセリング
サポーターのゆかさん、ともちゃん、順子さん。
皆さんのご協力のおかげで時間内に終える事ができました。
前日、計算の復習をして来てくれて、どうもありがとう。
さてさて~!
後半はじっくりと自分探しの深い旅に出発します。
心理第四回の明日は共依存。
私の悩みのほとんどは、この共依存からくることが多いです。
心の境界線の引き方、
共依存からの回復法など、
さらに心理学の深い旅にいざないます。
お楽しみに~☆
【今日の名言】
私は11人のベストな選手ではなく、
11人でベストとなるチームで
プレイしているのだ。
ニュート・ロックニー(アメリカンフットボール指導者)
素敵だなあ~。
今日も数あるブログの中から、
私のブログに遊びに来てくださりどうもありがとうございます。
素敵な一日を☆
ブログランキングに参加してみました。
よろしければ最後にポチっと…応援よろしくお願いいたします(^^)
↓↓↓
にほんブログ村
■次回の「夢かなマップ講座」は
・平日バージョン 1月26日(火)10-12時半 八王子駅前会議室です。
・土日バージョン 2月7日(日) 13時半ー16時半 八王子駅前会議室です
11月中旬に告知します~!
■夢かなマップ講座を開講できる「夢かなマップインストラクター講座」も
12月に開講予定です!
そちらの詳細も近々発表します~!
■皆様のお陰で、3刷が決定いたしましたTT
みなさまがご紹介くださったり、ご購入くださったおかげです!!
本当にどうもありがとうございます!
あいのひろ学園公式サイト または携帯サイト へ
・平日バージョン 1月26日(火)10-12時半 八王子駅前会議室です。
・土日バージョン 2月7日(日) 13時半ー16時半 八王子駅前会議室です
11月中旬に告知します~!
■夢かなマップ講座を開講できる「夢かなマップインストラクター講座」も
12月に開講予定です!
そちらの詳細も近々発表します~!
■皆様のお陰で、3刷が決定いたしましたTT
みなさまがご紹介くださったり、ご購入くださったおかげです!!
本当にどうもありがとうございます!
- なりたいあなたになれる 夢をかなえる魔法のマップ術/ディスカヴァー・トゥエンティワン
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
あいのひろ学園公式サイト または携帯サイト へ