ひろぐりのブログ -2ページ目

ひろぐりのブログ

**************

今回の自宅からアパートへの移動はFpad5でYahooカーナビを使用しました。


MediaPad M3との比較になりますが、

・単純に処理が速いので案内開始までが早い。

 

・ライトセンサーがないと思っていましたが、トンネルに入ると夜モードに切り替わりました。

 トンネルを出て昼モードに切り替わるタイミングはM3同等レベル。 これは取り付け方で本体に光がどの程度当たるかによるのでしょうか・・・

Deviceinfoというアプリを入れて見た際には、M3には「ライト」という項目があるのですが、Fpad5には無いんですよね。同じようなセンサーが複数表示されているので誤検出しているのかも。

 

・リルートが遅い。

 知ったルートなので案内を無視して走行した時、自動リルートが実行されるのが遅い。

これは二台並べないと正確なことは言えないですが、かなり遅いと感じました。

 位置情報はGPSとWiFiを有効で同じ設定。

 Fpad5がGPS、BDS、Galileo

 M3がGPS、AGPS、Glonass、Beidou

違いが出ているのかも。

場所によっても違いが出るかもしれないので様子見ですね。

 

・音が悪い。

 Fpad5のレビューで音質が悪いというのをよく見ますが、音量を上げていくと音割れします。

 

M3を初期化してナビアプリだけにすればレスポンス少しでも上がるかなぁ。。。

 

 

追記:

夜モード切替はYahooカーナビがトンネルを判断していると予想。

トンネルを抜けて昼モードに戻るまでの時差は、GPS受信の時間と思われます。

夜中に昼モードだったので照度センサーないですね。


GPSの種類の違いでしょうけど、MediapadM3の方が自車の移動がなめらかでした。 大きな問題ではないかな。

この度の車検時にリヤブレーキパッド残量が3mmですよと言われたので、こちらも交換方法を検索、出来そうだったのでやってみました。

 

ピストンを回しながら押し込むのがポイントのようです。

一部の人がやっていた、サンダーのディスクナット回し使用に、F型クランプを追加して作業しました。

特に手こずることもなかったですがブレーキダスト清掃に時間がかかった形です。

 

キャリパーの動きがよくなく、ピストンの無い外側が内側よりも減ってました。

バイクと違ってピストンにはブーツがついているのでメンテを意識していませんでしたがスライドピン部分は定期的に清掃、グリス塗布したほうがよさそうですね。

タイヤ入れ替え毎にシリコンオイル塗布して劣化を防いできましたが、走行距離が10万km超えたのでブーツ交換に再チャレンジしました。

 

再チャレンジというのは、6年前の車検時にヒビ割れし始めてるから早めに交換するよう勧められたときに部品取り寄せして交換しようとしたのだが、ロアアームが下に外せず作業をやめたためです。

 

色々な人のブログやYOUTUBE見て何個かやり方をイメージしましたが最終的には以下の写真のやり方で踏み下ろしました。

 

嵌めるのは塩ビソケットTS30を約半分に切断したものを使いました。

両端の内径では少し大きかったためです。

中央にはパイプの当て止め用に少し径が小さくなっていてその部分を使いました。

ダイソーのF型クランプで締めましたが、グリップで締めるのは滑ってしんどかったです。

 

Web検索で見た人たちは比較的簡単に作業されていますが、最初に作業した右側は悩みながらいろいろ試し、途中でソケット切断したりと2時間ほど掛かってしまいました。


手順をつかんでから作業した左側は20分ほどでできました。

 

適切な工具と慣れは重要ですね。

 

早くもAutoCAD 2025.0.1 Update配布です。

 

残念ながら終了時にエラーレポートが起動する問題は直っていませんでした。

 

2023から設定をマイグレートしたのが原因かな?

カーナビアプリを使用するためにGPSは必須と考えていましたが、もう一つ照度センサー(?)もある方が良いですね。

 

夜間やトンネル内で夜間モードに自動移行しますので。

 

MediaPad M3には付いているのですが、Fpad5には無いようです。

就寝前に部屋の電気を消した際、画面照度が変更しません。

ナビでも駄目だろうなぁ・・・

AutoCAD、AutoCAD LT 2025のクイックアンサーガイドのリリースアナウンスがありました。

 

流し読みするようにしよう・・・

ドロタブのHuawei MediaPad M3が動作が鈍い以外の不満はないのですが、Android7サポートアプリが減ってきているのでHEADWOLF Fpad5 を購入しました。

24日お届け予定で発注していた物が昨日届いたのですが、今¥1000値下がりしている・・・・

残念・・・

 

顔認証付いてるけど指紋認証のほうがよかったなぁ・・・

さすがに世代が違うので動作はサクサクですね。


主用途がカーナビアプリと電子書籍なのですが、M3がかなり動作が遅かったことに気付きました・・・

 

 

当たりの機種でありますように。

 

 

 

 

バグですね?

 

クラッシュしたわけでもないのに終了後に必ずエラーレポート送信窓が立ち上がります。

 

desk製アプリはAutoCADを2023、2024、2025を入れているだけで、アップデートもAutodesk Accessで全て当ててるのですが。

 

AutoCAD2025の新コマンドでBCONVERTERを試そうとしたのだが、AutoCAD Plus ライセンス用でした。


ファイルやレイアウトタブの操作機能以外は私の使い方では2023と変わらないですね。

 

マクロインサイトとかも使えないのに提案してくるなよと。

 

AutoCAD2025がリリースされましたね。

 

とりあえず触ってみよう~

 

すでにVBA ENABLERもダウンロードできますね