2022/07/12 トワ釜がバラスト運用へ! | でんでんのぼやき

でんでんのぼやき

HIRODENDENの怪レいブログ

この日は本郷転回のバラスト工臨の運転日!

 

広島以東に乗り入れるバラスト自体が久々なので、出撃してきました。

 

徳山駅バルブから追っかけ行程スタートです。

 

 

まずは前走りの普通列車から。

 

徳山は毎回ギャラリーが多いイメージなので早めに来てみたものの、この日はまばら。

 

ちょっと不安にもなりましたが、定刻通りにモノはやってきました。

 

 

 

……変な機関車が先頭で。叫び

 

 

 

 

2022/07/12 EF65 1124[関]+ホキ800 6車 山陽線バラスト工臨

 

はい??????

 

なんでトワ釜???????????

 

広島支社内完結の工臨にATS-P搭載のPFが入ること自体事件なのに……。

 

しかも検査明け間もないトワイライト色の1124充当。。。

 

あ、この列車ってもしかして本郷転回じゃなくて近統行きだったりします???笑

 

 

 

……まぁそんなはずはないので粛々と追っかけスタート。

 

今回の現場は西条駅付近とのことで、先回りして待機。

 

ちょうどよくサイドからバルブできる田園地帯を見つけたのでそこから一発~~~

 

 

この日の晩の天気は晴れ、しかも満月間近ということで露出には困りませんでした。

 

逆に明るすぎて「早朝かな?」っていう写真に笑い泣き

 

ちなみにこれを撮ったのは深夜1時です(爆)

 

月明かり強すぎぃ!!!

 

バラスト取り卸しの場面は、いい場所が思いつかなかったのでパスしました。

 

後日Twitterに続々と卸しのVカットが上がってきて萎えましたね……。

 

もうちょっとロケハン頑張ればよかった歩く

 

 

 

現場が終わって列車は終着の本郷駅へ。

 

機回しして発車する頃には東の空はもう朝の雰囲気に。

 

 

夏至の1カ月あとではありますが、まだ日の出は早いですね~

 

もうちょっと発車時刻が遅ければ苦労せずに本郷バラストが撮れたんでしょうが…。

 

残念!!!

 

とはいえトワ釜の本郷転回バラストはとても貴重ですね。

 

わざわざ本郷まで追っかけた甲斐がありました。

 

工臨はこのまま基地がある厚狭までほぼノンストップで帰っていくので、自分も高速で西へ。

 

朝の予報はあまり芳しくなかったのでそのまま帰るつもりでしたが、実際の空模様はというと。

 

 

 

 

真っ青。晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

 

 

なんで!?!?!?!?!?!?!?

 

こ~れは大島大橋行くしかないでしょ~

 

 

来ちゃいましたグラサン

 

すばらしい天気。 ほんとどうして…。

 

 

前走りの227系で写真写りもチェック。

 

これはいい感じの写真が撮れそう!!

 

 

うっひょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

 

まさかトワ釜バラストの大島大橋カットが撮れるとは。。。

 

個人的に大満足です笑

 

そして西の空を見てみると。

 

 

ウソでしょ。

 

この先も晴れカット撮れる感じ…?

 

おかわり…… したいなぁ笑

 

このまま厚狭まで追っかけるぞ~~

 

車に乗り込んでいざ西へ!

 

 

あれれ。。。

 

小郡を超えたあたりで青空終了チーン

 

都合よく予報をひっくり返してはくれませんでした…。

 

 

結局ラーメンで自分を慰めて行程終了となりましたえーん

 

 

……まぁでも、トワ釜バラストを計4発も回収できたのは大きいですね!

 

無茶苦茶な追っかけをしてよかったです笑

 

(終)