久々の更新です。
キーが折れたとの連絡を受け,レスキューに向かいました。
ダイハツの軽トラです。
見ればキーの一番細い部分で折れています。
折れたキーは,ドアのキーシリンダ内部に残っています。
このままではエンジンを掛けることができないため,お客様の業務(配達)に支障を来たします。
当然工場への移動も無理,押しがけも無理。
必然的に現地での作業となります。
シリンダ内部の破片を取り出すには,ドア内側からシリンダを取り外す必要があります。
当然ドアの内張りも外さなければなりません。
1.ドアノブ取り外し(鉄板ビス1本)(リンクロッド取り外し)
2.ドアグリップ取り外し(鉄板ビス2本)
3.窓ガラス開閉レバー取り外し(Ωピン1本)
4.ドアロックノブ取り外し(左に回すだけ)
5.窓付近の三角板取外し(クリップ留め)
6.内張り取り外し(三角板奥の鉄板ビスを外し,周囲のクリップを外して上にズラす)
7.シリンダ取外し(内側の留め具をズラして外し,シリンダ本体を取り出す)
これでようやくシリンダが外れたので,後ろから針金で押して,どうにかキーの破片を取り出しました。
折れたキーを持って,金物屋さんでキーを作ってもらいます。
もちろんシリンダも持参して,削ってすぐに動作確認です。
動作確認OKだったので,スペアキーも作ってもらいます。
急いでお客様の駐車場へ戻り,上記と逆の手順で組み上げ,動作確認の上作業終了です。
スペアキー2本で1,500円,作業時間30分で3,250円,プラス消費税を頂戴しました。
対応が早かった上,安く仕上がったとの事で
お客様には大変喜んで頂きました。
こちらこそ,ありがとうございました。
また何かありましたら,お声がけ下さい。
それでは失礼します。