宮城野稽古初め | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

宮城野の初稽古。通算56回目。


・31の組杖 1~3,4~6

・杖素振り 突き5本


本日3名の「お嬢様方」が稽古に来られた。


技に関しては,特に希望がないとの事なので31の組杖。


・・・と思ったのだが,予想外に3人のレベルがバラバラ。


まずは素振りを行う事とした。


突き5本をじっくり指導。


実際に物を突き,打つ稽古。


ともすれば単調になりがちな素振りの稽古も,ひと工夫加えたことで楽しんでもらえたようだ。


最後は突き上段返し打ちを体術的に裁き,そのまま組杖の6につなげてみた。


組杖では浮かない顔のお嬢様方だったが,最後は目を輝かせて帰って行った。


素振りの稽古は私も大好きである。


次回が楽しみである。