・・・つづき。
朝5時30分。自然に目が覚めた。
6時に自宅を出発し,高速に乗る。
この高速道路はやがて常磐自動車道へつながるらしいのだが,残念ながらまだつながっていない。
終点の亘理までは約20分。
そこからは一般道。
と言っても,6号線には乗らず,そのまま裏道を通って福島県の相馬へ。
相馬からは,さらに裏道である「相馬~浪江線」を走り浪江へ。
浪江からは,またもや裏道である「浪江~いわき線」に乗る。
福島県いわき市の手前で常磐自動車道の終点「富岡IC」が現れる。
ここからは常磐道を通って水戸まで一直線である。
GLAYのCDをかける。
GLAYはお気に入りのグループである。
GLAYと言えば,思い出すのは初めての単身赴任。
赴任先は福島県いわき市。
いわき市では自動車通勤が当たり前。
車を手に入れ,カーステレオで毎朝GLAYを聴きながら通勤した。
仕事は大変厳しく,何度も辛い思いをした。
しかしその度に,GLAYのサウンドが私を癒し,活力を与えてくれた。
そんなGLAYを聴きながら思い出のいわき市を通過。
水戸まではまだ100km以上ある。
ここでCDをチェンジし,久々にB'zを聴いた。
B'zと初めて出会ったのは20歳前後だったと思う。
妹が何気に貸してくれたCDがB'zだった。
最初の一曲目でハマった。
「最先端から加速する」
というコピーも良かった。
二曲目が「Hurry Up」だったかな。
♪Hurry Up! 急げば間に合う
Ah~ 飛んでって抱きしめてやれ~♪
この歌詞がお気に入りだった。
水戸はもうすぐ。Hurry Upの歌詞に乗って高速をグングン加速・・・むろん法定速度内で・・・していた所,水温計がジワジワと上昇し始めた。
ヤバい。このままではオーバーヒートする。
近くのPAへ車を停め,エンジンを冷やす。
幸い冷却水が噴出する事はなかったのだが,油断できない。
以降,水戸までは時速80kmをキープ。
追い越したはずの車に,次々と追い越される。
突っ走って,暴走して,オーバーヒートして,結局追い越される。
自分の人生と重ねてしまい,思わず苦笑。
遅れたっていいじゃないか。
坂谷さんは必ず待っていてくれる。
先に行きたければ行かせてやるよ。
私は自分のペースで行く。
今は確実に到着する事が最優先。
肩の力を抜きながら,どうにか水戸到着。
約束通りの時間に,無事坂谷さんと遭遇する事が出来たのであった・・・。
・・・つづく。