塩釜にて稽古。
・体の変向
・諸手取り呼吸法
・諸手取り一教 表 裏
・袖口取り一教 表
・袖取り一教 表
・後ろ襟取り一教 表
・後ろ両手取り一教 表
・坐り技呼吸法
本日の顔ぶれがまたすごかっt(以下略)
ここ3週に渡って,木曜日は雨である。
仙台も無事梅雨入りしたのはいいのだが,こうもジメジメが続くと嫌になる。
工場は雨漏りするし。
カビは生えるし。
洗濯物は乾かないし。
まぁ湿っぽい話はこの辺でやめにして(笑)
・・・
私は自宅から塩釜まで,国道45号線を車で通っている。
途中「下馬(げば)」という町があり,結構きつい坂がある。
学生時代,何度この坂を自転車で越えた事か。
あれは足腰のいい鍛練であった。
ちなみに「下馬」とはその昔,塩釜神社に参拝する人が馬を下りて歩いた事からこの地名となったという。
#下馬から塩釜まで,結構距離があります。
その下馬の坂で,必死で自転車をこぐ女性を発見。
「この雨の中大変だなぁ」
と思いつつ見ていたのだが,その服装が私の目を惹いた。
上下とも稽古着なのである。
稽古着の上には黄色いレインコート。
しかもママチャリ。
雨の中,稽古着姿でママチャリをこぎ,下馬の坂を登る女性。
すごい根性だ。どこの道場だろうか?
そんな事を考えながら車で追い越したのだが・・・
道場に到着してびっくり。
私とほぼ同着で,その女性も到着。
塩釜の門下生ですた(笑)
学生よ,この女性を見習え!!
とか何とか言う前に・・・
まずお前が見習え!!(笑)
という訳で,自転車の購入を決意した私。
久々に白帯から教わった。