祝電文 その3 | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

・・・つづき。


Tさんの結婚を祝福するため,ボランティアの講師仲間から,祝電形式でお祝いのメッセージを貰う事とした。


お祝いメッセージは,パケットに乗って私のパソコンまでやって来る。


その昔,パケットの事を「電文」と呼んでいた。


電文に乗ってやってくる祝電。だから祝電文。


通信ネットワークに強い講師仲間ならではの造語である。


私の元には,講師仲間からの祝電文がぞくぞくと到着していた。


・・・つづく。