ピエールパイヤール見学。 | シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパン、ワインが好きで、それに纏わるエピソードなどの記事を書いております。シャンパンバーが好き過ぎて、2015年に名古屋にお店を出しました。
ご飯が食べられる禁煙のシャンパン専門店です。
HPリニューアル。champagneloungekohaku.com

名古屋伏見シャンパンラウンジ琥珀です。
午後はグランクリュのブジー村ピエールパイヤールを見学しました。
兄弟とお父さんの家族経営のレコルタンですが、8世代に渡って150年近い歴史がある作り手です。
個人的には日本のウイスキーや酒を好む作り手が作るシャンパンはとても独創的で美味でした。
まず、摘みたての若いワインをテイスティングさせて頂き、その後にスタンダード、ロゼ、2012ブランドノワール、2012ブランドブラン、2006ミレジムの5種を試飲させて頂きました。どれもドサージュは低く、スタイルとして甘口は作らないそうです。
ちなみに裏話ですが次は2008年、2013年のミレジムを作る可能性が高いそうですよ。
楽しみですね。
多種の樽を使い分け、拘りが深い作り手だけに今後も目が話せません。
海外取引も多いみたいでどんどん名前も有名になっていきそうな予感です。