家庭用ワインセラーについて。 | シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパンバーが好き過ぎて…

シャンパン、ワインが好きで、それに纏わるエピソードなどの記事を書いております。シャンパンバーが好き過ぎて、2015年に名古屋にお店を出しました。
ご飯が食べられる禁煙のシャンパン専門店です。
HPリニューアル。champagneloungekohaku.com

シャンパンに興味を持ち始めてから、随分と経ちますが、セラーについての知識が乏しく迷っている日々が続いておりました。
適当な安価な物は、やはり壊れるのも早く意外とコストも掛かるものだなあという感想があります。
先日、とりあえず6本向けのワインセラーを買いました。ドメティック社のDW6のホワイトカラーをセレクト。
ベルチェ方式という仕様で長期保存にも対応しているみたいでしたが、ドンペリなどの太めのボトルには向いておらず、入れるときにパズルみたいに向きを変えたりと大変でした。
音は若干、気になりますがスタイリッシュで気に入っております。
車などで電源をとれる仕組みになってますので、バーベキューや外のイベントをする際には使いやすいモデルかと思います。