木曜定例稽古 | 愛と武術とうどん県

愛と武術とうどん県

泊手、伝統派空手、テコンドーの稽古日記
フルコン空手から伝統派空手に転向し
空手の魅力にハマり、テコンドーの蹴り技に感動し、
沖縄拳法に出会い空手観が一変する。その後独立し琉球空手琉仁会を創設。
琉仁会代表ブログです。

木曜定例稽古

弟子稽古参加者無し。

自身の気付きを確認する稽古を。

アップ沖縄拳法ストレッチ

肩甲骨剥がし

股関節解放。

武器稽古

釵素振り

釵の型

棒素振り各種

棒の型
四方抜き
四方斬り

型稽古

ナイハンチ初段から三段

セイサン

ピンアン初段から五段

グレートジャーニーよりナイハンチとセイサンの理解をより深める。
{86480E22-0B9C-43C6-A05B-7C3A298E838A}



突きがまた変わる気がします(^^)

誰か受けてください(^^)(笑)

棒組手分解稽古

(棒での崩し)

防具組手シャドー




鉄面の可動域をギリギリまで詰めて半身を作る。

実際キツイんです(^_^;)

半身からのナイハンチ突きからセイサン突き!

運足の運びと拳の運びを確認。




この土曜日に防具組手をするので予習しております。

会員稽古

かろうじて参加1名(^_^;)

マンツーマン稽古

初級の方でしたので立ち方をミッチリと。

やはりマンツーマンだと気付きを伝えやすいです(^^)

ナイハンチ

セイサン

身体を練り、それを自由に。

表裏一体の型。

立ち方をシッカリして頂けたら次に見えてくるものが変わります。

自身がそうでした。

稽古の幅が格段に広がります。

今夜は少しですが成果が現れ始めました(^^)

腐らずコツコツと重ねる事が大切です。

一年経てば見違えると思います。

押し合い

柔らかい押し合い

捕手

舞手

高気圧

低気圧

左右の重心移動からの崩し。

接触部分の情報を殺す意識。

触れた所を変化させない。

色々と楽しい稽古でした(^^)

稽古参加ありがとうございましたm(_ _)m

{092DBD4E-2A92-4712-AB4B-9F8F40E3947F}