こんばんはhiro です。
今夜は沖縄拳法の稽古でした。
お世話になっている匠道会館様での限定稽古です。
コチラでは1時間の集中稽古の為、毎回メンバーを見ながら内容を考えて指導させていただいております。
基礎稽古
- 立ち方
- ナイハンチ移動
- ナイハンチ初段
- セイサン型
- セイサン腹突き
- セイサン突き引き
セイサンの回し受け応用
セイサンの型に出てくる回し受けは投げや掛け手など解釈を見ると色々と応用があります。
師である山城先生のこれまでの指導内容を私なりにまとめているものをお伝え致しました。
- 両型を掴まれた時の崩し
- 片方だけでの崩し
- 手首の外し
- 競技セミナーの内容
- 正中線を抑える崩し
人は正中線を抑えられると恐怖心を抱きます、その心理、反射を利用しながら崩しをかけています。
本日も稽古参加ありがとうございました😊