NASをアイ・オー・データ機器からQNAPへ買い替えることにしてみて | hikihashiのブログ

hikihashiのブログ

主に購入したガジェット系の感想と、カメラで撮った写真の感想を気ままに書いています。

 今回は2017年に購入してからずっと使い続けていたNASですが、いつ壊れてもおかしくないため、買い替えることにしたことを書いておこうと思います。

 

 

 

 まず、なぜQNAPにしたのかについて書いておこうと思います。

 

 当初はそのままアイ・オー・データのNASに新製品が出たら買い換えるつもりでしたが、いつまで経っても発売する感じがしないため、別のメーカーにすることにしました。

 

 バッファローのNASも考えたのですが、アプリがiPad版とiPhone版で分かれているのは個人的には好きになれなかったため、バッファローも選択肢から外れました。

 

 その後、SynologyのNASを購入するつもりでしたが、1ベイのNASの場合はQNAPの方が金額も安く、性能も高かったため、悩んでいましたが、最終的に楽天の1500円引きのクーポンを手に入れ、2万円を切る金額でNASキットを購入できたため、QNAPに決めました。

 

 

 別売りのHDDはカードの締め日が過ぎてから購入しようと思っているので、商品が届いても使うことはできないのですが、価格コムの最安値よりも安く購入できたので良かったとは思います。

 

 

 

 QNAPにすることへの不安があるとすれば、ランサムウェアと呼ばれる外部からの攻撃でデータを見れなくなってしまう状態になってしまうことがあるみたいで、その点だけが不安ではあります。

 

 今までNASを使っていてランサムウェアなんて気にしたことはなかったのですが、ランサムウェアの記事を見ると不安になってきます。

 

 

 ただ、それ以上にNASでできることの自由度が高くなるみたいなので、その点は非常にワクワクしており、設定は難しいとは思うのですが、早く使ってみたいとソワソワしています。

 

 アイ・オー・データにそこまで不満があったわけではないものの、調べてみた感じ、ファイルアプリだけでなく、写真や音楽のアプリもあるのが気になります。

 

 

 

 今使っているNASについてはバックアップとして今後も使う予定ですが、壊れたとき用にバックアップ用のHDDの準備もしておこうとは思います。

 

 ただ、自分は今NASに入っているデータが消えると全部消えるので、よくそんな状態で6年も使用していたなと少し怖くなりますが、6年間故障せずに使えたアイ・オー・データのNASは品質が良かったとも言えます。

 

 

 

 今回初のNASキットなので、ちゃんと組み立てできるかが不安ですが、使えるようになれば機能は豊富なので、時間をかけて覚えていけたら良いと思います。