夏着物いろいろあるけど…私の場合 | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。


夏は何を着ても暑いの。


綿でも
麻でも
ポリでも
シルックでも

もちろん正絹でも


だから、自宅で洗えるものは手軽。
だけど、自宅で洗えないものはプロにお手入れを任せれば良いから、かえって楽!

正絹は汗がこもらず(比較的)涼しいし、
やはり着心地の良さ、繊細さが私は好きです。

なので私は
なんでも着ます!

自宅で洗える着物も
自宅では洗えない着物も。

夏着物に限らずね。



なんとこの夏用に購入した2枚とも、
レース模様に見える💖


夏の紬と
絽のきもの

どちらも正絹。