茶道稽古 棚薄茶 | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

台湾での茶道稽古、社中の仲間も増え、

やることも複雑になってきたため、先生は振り分けが大変。

私も予約を入れるのが大変になってきました。


という事で、今日はイレギュラー。

日曜日でしたが、お稽古へ。


日曜日のメンバーは私以外台湾人。


今日は午前中もお稽古だったとか…


午後は4人でした。





↑2人は貴人点前


私は棚の薄茶点前でした。



いつものように膝が悪いため、

特別にお座布団を敷かせていただいています。




先生は、足が悪い・痛い・正座が困難な方にはそれぞれ、配慮をして下さるので、

正座がネックで、茶道を始めるのを躊躇している方は、問い合わせてみてはいかがでしょう?!



今はテーブルのみでの茶道稽古もあると聞いています。


私も最初は続けられるか不安もありましたが

なんとか2年目が終わろうとしています。





5月からはまた風炉になると聞き、


手の動きやお道具の位置や置き方など

ようやく覚えた事が変わるのだ、と何とも終わりのない先の見えない場所へと

あーれー、と落ちていく気分になったことは

ここだけの話にしておきましょう。


とはいえ、出来ないことが、少しずつ出来るようになったり、

物事の意味がわかったりするのは楽しく、


1年一緒に通った駐妻Mさんが、いなくなりますが、寂しいながらもまだ続けていこう、と思いながら1人帰路につきました。


今日のご銘に私が選んだのは


「藤棚の思い出」


明日お別れが迫った駐妻と着物仲間とで、台湾の見事な満開の藤の花を見に行く予定があるのと、


小さい頃から近所の伯母の家には藤棚があり、

今はもう亡き伯母が、

まさかの台湾で私が着物を着て、茶道のお稽古をしてるとは夢にも思わなかっただろうな…。


伯母は着物も好きでたくさん持っていたし、

私が嫁入り前に華道を習ったのもその伯母からでしたが…


あのころは日本を離れるとも

こんなに着物にハマるとも

全く思っておらずで…。


そんなこんなを思い出す時間となりました。


藤の花の帯をしたせいかもしれません。




私は

ここで


生きています。